新生児の授乳時間、間隔は?量はどのくらい飲ませればいいの?

<スポンサーリンク>

 

嬉しさと幸せの中、新米ママには赤ちゃんのお世話がスタート!

生まれたての赤ちゃんは授乳、ねんね、オムツ換えの繰り返しです。

赤ちゃんの唯一の食事は授乳で得る栄養のみです。

でもその授乳どれ位の量でどれ位の間隔?

うちの子は飲みすぎ?

もう少しあげたほうがいいの??

ママもママになりたてのほやほやです!

一緒に考えていきましょう♪

 

新生児・生後1ヶ月は欲しがるだけ飲ませていい?

産院などで母乳は欲しがるだけあげていいと良く聞きますよね。

これは、赤ちゃんはそれぞれの器官が未発達な為、一度に大量の母乳を飲むことができないからです。

吸う力や胃の小ささ、何よりも母乳を飲む行為がまだ下手な為必要な量を飲むまでに疲れてしまうなんて事もあります。

そして、ママのほうも母乳が出る体になるためには赤ちゃんに飲んでもらわなければならないのです。

赤ちゃんが飲む事によってプロラクチンという母乳を作るホルモンがでるからなのです。

お互いに授乳のリズムを作る為にも欲しがるだけ頻回授乳しましょう。

Fotolia_31734703_Subscription_XXL

(引用元:http://maternity-march.jp/)

 

⇒子供の好き嫌いする原因は何?いつから偏食が始まるの?

⇒寝かしつけに最適な絵本を教えて!0歳からOK人気絵本の評価と口コミ

みんな大体どのくらいの間隔で飲ませてる?

1日8~10回といわれていますので、だいたい2~3時間おきに授乳するのが目安です。

ただやはりそこは個人差があってぐっすり寝てしまって4時間空いてしまったなんて事でも大丈夫です。

気をつける点は回数で、脱水症状が心配になるので赤ちゃんが泣く前に、ママから赤ちゃんに授乳しましょう。

 

<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>

新生児の母乳とミルクの割合は?

完全母乳で体重の伸びも良く、赤ちゃんもお腹いっぱいでご機嫌なんて場合はそのままで大丈夫ですが、母乳の出が悪く足りない場合はミルクを足しましょう。

全てミルクでの授乳は生後2週間から1ヶ月までは3時間おきに一日7回が基本です。

母乳と混合にして出が悪いときだけミルクに置き換えるのも可能です。

比較的ミルクの方が赤ちゃんは量が飲めお腹がいっぱいになるので、ぐっすり寝てもらいたい夜中にあげるとママもゆっくりできるでしょう。

all_bottle_photo_ppsu

(引用元:http://www.betta.co.jp/)

 

⇒離乳食☆レンコンレシピは縁起が良い?栄養素は?免疫力が上がる?

⇒離乳食☆豆乳レシピはいつから?栄養素は?冷凍保存出来る?

赤ちゃんが小さいと言われた…飲ませる量を増やすべき?

母乳の場合は赤ちゃんがおっぱいを吸うのが下手で飲めてないことも考えられます。

その場合は助産師に相談して上手な飲ませ方を教えてもらうこともできます。

ミルクの場合は単純に量が足りないのかもしれませんので検診で具体的に追加量の案内がありますので指示に従って追加をしましょう。

 

 

完全母乳にしたいけど、病院にミルク混合を進められた。どうすべき?

病院に混合を進められたということはおそらく今現在量が足りてないのでしょう。

ママも赤ちゃんを産んで初めてママになります。

ママの体はだんだんとママになっていくので今母乳の出が悪くても次第に完全母乳していくことは出来ます。

ただ赤ちゃんの為に足りない分はミルクで補うという柔軟な考えがあったほうがママの気も楽になるでしょう。

母乳の利点とミルクの利点のいいとこ取りをして育児を楽しみましょう♪

<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です