目ヤニが大量にでる病気は?対処方法は?

<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>

朝起きると、「目ヤニ」がついていることがありますよね。

その中でも、いつも以上に目ヤニが多い時には、

戸惑ってしまいますよね。

コンタクトを使用するようになってから目ヤニが多くなった、

ということもあるようです。

そこで、今回は目ヤニが出る原因や対処方法についてご紹介します。

 

何で目ヤニが出るの?

2.目ヤニ

(引用元 http://zatugakunoeki.com/)

目ヤニの原因は、主に2種類考えられます。

 

ひとつ目は、目の新陳代謝によるもの。

目の中の異物を排除するために、涙の分泌が増えるため

目ヤニが多く出るようになります。

 

睡眠中などの涙の分泌量の減少も、目ヤニが増える原因です。

 

朝、起きた時に目ヤニが付いているのは、

普段は瞬きによって老廃物などは洗い流されていますが、

睡眠中は瞬きが減り、そのため涙の分泌も少なくなるのです。

 

 

ふたつ目は、目の炎症反応によるもの。

目の中に、細菌やウイルスなどの異物が侵入した時、

免疫反応として目ヤニが出ます。

 

このときの目ヤニには、細菌やウイルス、それらと闘った白血球などが含まれます。

 

花粉症と風邪って違いは何?薬はどうすればいい?

鼻の下の乾燥を治す!今できる対策でひび割れ知らず

 

 

 

目ヤニが大量な原因(病気)とは?

3.目ヤニ

(引用元 http://www5b.biglobe.ne.jp/)

目ヤニが多くなる原因は、細菌ウイルスアレルギーコンタクトなどが挙げられます。

 

細菌が原因の目ヤニの特徴は、粘着性があり、色が黄色や緑色をしています。

細菌に感染している場合は、細菌性結膜炎を引き起こしてしまいます。

 

ウイルスが原因の目ヤニの特徴は、粘着性があり、色が白色です。

ウイルスに感染している場合は、流行性結膜炎を引き起こしてしまいます。

<スポンサーリンク>

 

アレルギーによる目ヤニの特徴は、粘着性はなく、サラッとしています。

この場合は、アレルギー性結膜炎を引き起こしてしまいます。

 

最近では、コンタクトレンズの汚れがアレルギーの原因になることが分かっています。

また、アレルギー性結膜炎が重症化してしまうと、春季カタルを発症します。

痒みや眩しさ、粘着性が強い目ヤニが出て、

春から夏にかけて症状が悪化する傾向があります。

 

 

目ヤニの正しい取り方とは?

91

(引用元 https://pixabay.com/)

目ヤニは、手で触らないように、綿棒やティッシュ、ガーゼで取り除くようにしましょう。

手から他人に目ヤニなどの目の炎症が感染することがあります。

 

手で目ヤニを触らなくても、目ヤニの処置をした際には、

しっかり手を洗いましょう。

 

また、結膜炎が発症されている場合には、点眼薬を使いましょう。

細菌性結膜炎には抗菌成分のサルファ剤が配合された点眼薬、

アレルギー性結膜炎には、アレルギー用点眼薬を使用すると良いです。

目ヤニの症状に長期間や生されるようであれば、

眼科の受診をおすすめします。

 

体の正しい洗い方♪素手で洗うと美肌効果あり?

体の洗い方で体臭激増?洗いすぎが原因って本当?

 

 

 

今できる目ヤニの対処方法は?

5.目ヤニ

(引用元 https://www.pakutaso.com/)

目ヤニのほとんどの原因は、細菌やウイルスなどの目への異物混入です。

したがって、清潔な空気を保ち、

清潔でない手で目を触らないようにすることが、

目ヤニの予防に繋がります。

 

また、コンタクトレンズを使用されている方は、

コンタクトレンズを着用したまま寝ないようにしましょう。

 

実は、眼精疲労も目ヤニと関連があると言われています。

これは、目の疲れによって、涙の分泌量が増加されるためです。

そのため、疲れた目に対しては、

冷やした後に温めるなどを繰り返し、

目の周りの血行を良くしたり、

目の体操をして目の周りの筋肉の緊張を和らげましょう。

目が疲れやすい人は、眼精疲労を回復させる目薬を使用することもおすすめです。

<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です