離乳食☆人参レシピはいつから?栄養素は?冷凍保存出来る?

<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>

 

お買い物のとき必ず見かけるにんじん。

あのオレンジ色を見ると元気いっぱいになれますよね。

昔はにんじん嫌いな子供が多かったけど今は品種改良の結果甘くて食べやすい野菜のひとつです。

栄養も豊富な緑黄色野菜の代名詞のにんじん。

離乳食にもどんどん使っちゃいましょう。

 

人参離乳食の栄養素とメリットは?

βカロチンたっぷりのにんじんは食べるとβカロチンがビタミンAになるのです。

ビタミンAは抵抗力を高める作用がありますので病気になりにくい健康な体作りができます。

βカロチンは熱を加えた方が摂取しやすくなるので軟らかくゆでたり、炒めたりと離乳食にも向いています。

また最近ではデザートにも使うことが多くなったにんじん。

味も甘みが強いので子供もおいしく食べられます。

 

⇒子供の好き嫌いする原因は何?いつから偏食が始まるの?

⇒子供の好き嫌いを克服する方法!偏食のままだと様々な障害が

人参を使った離乳食はいつから食べてOK?

にんじんを使った離乳食からは初期から大丈夫です。

ダウンロード

(引用元:http://masanews.net/)

 

初期は軟らかく茹でてつぶしペースト状にして出汁でのばすと食べやすいです。

3

(引用元:http://recipe.rakuten.co.jp/)

 

中期は軟らかく茹で細かく切ったものを他の食材に混ぜるのがいいでしょう。

cc72afdf7b31b9847302430fc3b0aeae942c95ac.04.1.3.2

(引用元:http://recipe.rakuten.co.jp/)

<スポンサーリンク>

 

後期はかたさと大きさを調節して調理しましょう。

 

皮はちゃんと剥いた方がいい?人参の上手なゆで方は?

スーパーにあるお手軽な値段の袋詰めのにんじん。

にんじんは出荷されるとき洗浄されています。

実はにんじんの皮はとても薄く洗浄時に皮は向けているのです。

今まで皮だと思っていた部分は洗浄後の乾燥で硬くなった身の部分だったのです。

ですので剥かなくても大丈夫ですが、気になる場合はピーラーで薄く表面を剥くと無駄が無いです。

にんじんは根菜なので水から茹でますがそれは煮物等に使う場合火の通りを均一にする為です。

千切りや細切りで使う場合には沸騰しているお湯に入れても問題なく火が均一に通ります。

少量の水と共に耐熱素材の容器に入れ電子レンジでも調理可能です。

 

<スポンサーリンク>

⇒赤ちゃんの夜泣き対策を教えて!どうして泣き止まないの?原因は?

⇒寝かしつけに最適な絵本を教えて!0歳からOK人気絵本の評価と口コミ

良い人参の選び方は?

表面につやがあって色の濃いものは新鮮な証拠です。

袋詰めの場合には袋に水滴が付いていると水分がにげていますので注意しましょう。

茎の直径が細いものは芯が細く軟らかいものが多いです。

e0172144_10228100

(引用元:http://usagitime.exblog.jp/)

 

人参はどのように冷凍保存すればいい?

にんじんは使う大きさにカットして予め過熱して冷凍します。

その際は再加熱前提ならば短時間の加熱でも大丈夫です。

にんじんペーストはペースト状で冷凍可能です。

冷凍する際製氷機に小分けにしておくと使うときに量る手間がなくなり便利です。

 

<スポンサーリンク>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です