びゅーてぃふるらいふ

暑さ対策!お金のかからない対策でエアコンいらず♪


みなさんは今年の夏の暑さ対策はもう考えていますか?

エアコンをつければすぐに快適な温度にはなりますが、

冷やしすぎると体に毒ですし、なにより電気代が

かかってしまいます。

 

「何か暑さ対策を!」と思いながらもこれまで何も

できなかった人、今年はちょっとした工夫で節約しながら

暑さを解消してみませんか?

 

 

帰宅後の暑さを早く取り除くには?

外出時の家の中は外からの日差しや家電からの放熱があっても

空気の循環が無いため熱気がこもって風のある外よりも暑く

感じてしまうことって多いですよね?

 

そんな不快なモワっと感を解消する為の対策をいくつか

ご紹介したいと思います。

 

窓からの熱を遮断!

外出する時はカーテンやブラインドを閉めて、窓から

入ってくる熱を遮断できるようにしておくとよいでしょう。

カーテンを閉めておくだけでも室内温度の上昇を3℃近く

抑えることができるそうです。

熱を吸収してしまう黒系よりも光をはねかえす白系を

つけることをオススメします。

 

部屋の中の熱を逃がす

部屋の中が暑い状態のままエアコンで急冷すると、

冷えるまでに時間がかかるだけで

なく、設定温度まではフル回転になるため電気代もかさみます。

ですので、帰宅後はまず窓をあけて風を通し部屋の中の熱気を

外に追い出すことから始めてください。

 

効率よく部屋に風を通すには対角線上の窓を開けること。

風が弱くてうまく空気が流れないと思う時は扇風機を使っても

いいですね。

熱気は上のほうに溜まる性質をしているので、天井に向かって

扇風機を回すと効率よく熱気を追い出すことができるでしょう。

 

自分自身の汗を流す

帰ってぬるい温度のお湯でシャワーすると汗が引き、

体感温度も下がります。

部屋の空気の循環をしている間にシャワーをするとシャワーから

出た時には少しは部屋の温度も下がっていることでしょう。

そうすればクーラーもまだ我慢できるかもしれません。

 

霧吹きで水をかける

霧吹きなどで体に水をかけて風にあたると気化熱で涼しく感じます。

シャワーが面倒でもこれをすると体感温度を下げることが

できるでしょう。

 

 

 

扇風機を置く正しい位置とは?

扇風機もただ回しているだけでは効果は半減します。

正しい使い方は外気温が室温よりも高いか低いかでも違ってきます。

 

室温より外気温が高い場合

部屋から外に向かって扇風機を回し、外の空気が入って来ないようにします。

 

室温より外気温が低い場合



外の涼しい風を室内に入れるように、窓際に扇風機を置いて部屋の中に向けて回します。

 

 

 

カラー効果抜群!涼しいカラーで夏を乗り切る

実際に体で感じる温度だけではなく、目に映る視覚効果による

体感温度の差も3℃近くあると言われています。

たとえば、今これを見ても温かく感じる色、冷たく感じる色って

ありませんか?

 

夏には涼しく感じる色のカーテンに変えたりインテリアを変えたり

してみるのもオススメです。

 

◊寒色系をインテリアに取り入れる

寒色系の定番といえば青系ですね。

見比べても青系のほうが涼しさを感じませんか?

 

◊白やシルバーも効果あり!

白やシルバーは雪や氷がイメージしやすく冷たさを感じると

言われています。

 

 

◊観葉植物にも清涼効果あり!

植物は水分を吸って生きているということもあり、

みずみずしさをイメージできるため、涼しさを感じることが

できるのです。

 

 

 

熱帯夜にはこれ!

熱帯夜とは夕方~翌朝までの気温が25℃以上の夜のことを

いうのですが、一般的に寝る時の設定温度は28℃前後と

外の気温を上回っていることも多いといいます。

 

このように考えるとクーラーなんてつけなくても

いいはずですよね?

 

なのにクーラーをつけずにいられない理由は「部屋の空気が

流れていない」からなのです。

扇風機を使ったり窓をあけたりして部屋の空気を循環させる

だけでも寝苦しさは軽減されます。

次に熱帯夜を乗り切る為の対策グッズを少しご紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

■冷感パッド

中にジェルが入っており、吸熱と放熱を繰り返して冷たさを持続します。

通信販売やホームセンターでも見かけることができるので値段や素材を比べてみては

いかがでしょうか。

 

■吸熱まくら

氷枕やアイスノンでは冷えすぎて頭が痛くなる人がいるかもしれませんが、この枕は前に

ご紹介した吸熱するパッドと同じ原理で頭から熱を吸収するタイプになります。

 

■冷感素材キルトケット

汗をすばやく吸い取って肌触りサラッと冷たく感じる掛け布団です。

こちらはセシールの商品でシングルが5300円ほどですが、我が家ではクール素材の布団をホームセンターで購入しました。

薄手のキルトタイプで冷たい感触で心地よいです。

 

まとめ

風の流れって暑さ対策には重要なことだったんですね。

最後に経験談を一つ。

ジェルタイプの敷きパッドのシングルを「部分的に冷たければいいや」ということで横にして二人で使っていましたが、シングルで二人の熱には対応しないようで逆に熱くなってしまい効果がありませんでした。

シングルはあくまでも一人用として使ったほうがいいようです。