びゅーてぃふるらいふ

作り置きおかずでお弁当が楽!朝詰めるだけの簡単レシピ【牛肉編】   



 

毎朝のお弁当も、作り置きおかずがあれば楽ちんです。

バタバタする朝に、おかずをお弁当箱に詰めるだけ!毎日の献立に悩まなくてすみますね。

今回は、みんなの大好きな牛肉の作り置きおかずをご紹介します。

お弁当のいたみが気になる梅雨や夏には、作り置きおかずを冷凍して、凍ったまま、お弁当箱に入れましょう。

保冷材代わりになるので、おススメです!

 

豚肉を作り置きするときのコツは?

牛肉をまとめ買いしてすぐに使わない場合は、冷凍保存しましょう。

牛肉のおいしさを保つコツをご紹介します。

牛肉は、新鮮なうちに冷凍しましょう。

鮮度の落ちたものを冷凍しても、おいしくありません。

牛肉を買ってきたら、パックから取り出し、キッチンペーパーで水けをよくふき取ります。

牛肉に含まれる油脂は空気に触れると酸化して、傷みやすくなるので、なるべく空気に触れさせないのがコツ!

薄切り肉なら、1回分ずつ小分けして、ラップでぴったりと包みます。

さらに冷凍保存袋に入れ、しっかり空気を抜きましょう。

ひき肉はジッパー付きの冷凍保存袋に薄く伸ばして入れ、冷凍します。

菜箸などで、1回分の分量のところに筋をつけておくと、取り出しやすいですね。

急速冷凍すればさらに鮮度が保たれるので、金属製のトレイの上に置いて、急冷するのをおススメします。

冷凍した牛肉はだいたい、2週間を目安に使い切りましょう。

 

また、下味をつけて冷凍保存するのも便利です!

☆牛こま肉とゴボウでピリ辛焼肉♪

(引用元 http://cookpad.com/)

牛肉と相性のいいゴボウを、ピリ辛のタレに漬けこんで冷凍します。

使うときは、必要な分量をとりだして、凍ったまま炒めるだけ!

ゴボウの下ごしらえが面倒なときは、水煮を使うのもgood!

ゴボウの水煮を使う時は水気をよく切って、タレに漬けこみましょう。

お弁当のおかずはもちろん、お酒のつまみにもなる、ぜひ作り置きしたい便利おかずです。

材料 :

牛こま肉       150g

ゴボウ        80g

玉ねぎ         1/2個

醤油・酒・みりん  各大さじ2

砂糖、ゴマ油     各大さじ1

豆板醤        小さじ1 ☆好みで

にんにくチューブ   2cm  ☆好みで

作り方:

 

 

牛肉の作り置きおすすめレシピその1 ~牛こま肉で☆やっぱりお弁当の定番!甘辛しぐれ煮

(引用元 http://cookien.com/)

甘辛味でご飯がすすむ、お弁当の定番おかずです。

育ち盛りの子供には、ご飯に乗せて牛丼弁当にするのもボリュームたっぷりで、おススメです。

作り置きしておくと、味がなじんでおいしくなるのもうれしいですね。

牛こま肉は初めにサッと下茹ですれば、アクが取れてよりおいしくなります。

たっぷり作って、卵とじにしてもいいでしょう。

 

材料 :

牛こま肉   約300g

たまねぎ   1/2個

しょうが   2かけ

酒      100cc◎

水      50cc◎

砂糖・みりん 各大さじ3◎


醤油     大さじ2◎

白だし    大1/2◎

作り方:

★使うときは凍ったまま、お弁当箱に詰めます。

 

牛肉の作り置きおすすめレシピその2 ~牛こま肉とナスのサッパリ!炒め

(引用元 http://ameblo.jp/)

ほんのり、お酢の香りでさっぱり食べられる作り置きおかずです。

ナスが牛こま肉のうまみを吸ってくれるので、冷めてもジューシーです。

牛こま肉の代わりに、牛ひき肉で作ってもいいですね。

片栗粉で軽くとろみをつけて、お弁当の汁もれを防ぎます。

 

材料:

茄子     2本

牛こま肉   100g

片栗粉    小さじ1

ごま油    大さじ1

醤油・砂糖  各大さじ1と1/2◎

酢      大さじ1/2 ◎

塩・こしょう 適量

作り方:

 

牛肉の作り置きおすすめレシピその3 ~柚子胡椒でさわやか☆牛肉巻き

(引用元 https://oceans-nadia.com)

牛肉のコクのあるうまみに、柚子胡椒のさわやかな辛みが合うおかずです。

冷蔵庫の隅で残りがちな柚子胡椒も、いろいろな料理に活用してみたいですね。

牛肉のおかずも、肉巻きなどしっかりした形にするとお弁当に詰めやすくて、便利です。

アスパラのほか、ゆでたインゲンやニンジン、チーズなどを巻いてもお弁当がカラフルになって、good!

 

材料:

牛薄切り肉  200g

アスパラガス 1束

柚子胡椒   好みで

塩      少々

薄力粉、油  適量

作り方:

★使うときは凍ったまま、お弁当箱に詰めます。

 

まとめ

朝は忙しくて、お弁当なんて作っている時間がない!

でも作り置きおかずがあれば、お弁当箱に詰めるだけ。

今回ご紹介したレシピは、どれもカンタンなものばかりです。

夕食づくりのついでに、週末の空いた時間にサッと作れます。

作り置きおかずを貯金して、毎日のお弁当ライフを楽しみましょう。