敬老の日ギフト、喜ばれるものはコレ!人気ランキングを徹底調査!

<スポンサーリンク>

「おじいちゃん、おばあちゃん元気にしてるかなぁ」

日本中でいっせいに、このような会話がされるのはこの時期ですが、それはなぜか…

そうです!日本ならではの祝日「敬老の日」が近いからです(^.^)

今回は「敬老の日」の誕生秘話や人気プレゼントを見てみましょう♪

 

敬老の日、今年はいつ?起源は?

今年の「敬老の日」は9月の第3月曜日、9月19日いわゆるハッピーマンデーですね(^.^)

では、もともとは何日だったか覚えていますか…?9月の…?「15日」です!

実は、この日、15日が敬老の日の“起源”と深く関係しているんです。

では「敬老の日」がどのように誕生したのか調べてみましょう(*^。^*)

それは昭和22年の兵庫県のある村で始まりました。

村長さんと助役さんが「老人を大切にし、年寄りの知恵を借りながら村づくりをしよう」という趣旨で“としよりの日”を提唱しました。

1年の中でとりわけ気候がよく、農作業が休みの時期の9月中旬の15日をその日と定めて「敬老会」が開かれました。

1

(引用元travelboard.sakura.ne.jp)

◎1951(昭和26年)兵庫県全体で「敬老会」が行なわれるようになる。

・この年に「9月15日を“としよりの日”にしよう!」という県民運動がスタートし、翌年にはこの運動が全国に広がる。

◎1963(昭和38)「老人の日」と名称が改められた。

◎2003(平成15)年「敬老の日」が制定され、めでたく国民の祝日に仲間入り!

先に書いたように、ハッピーマンデー制度の実施に伴い、9月の第3月曜日へとなりましたが高齢者団体からの反発があり「9月15日は老人の日、この日を含む1週間は老人週間」と改正されました。

今では当たり前になっている「敬老の日」ですが、こんな険しい道のりがあったんですね。

 

敬老の日ギフト、人気ランキング!食べ物編

最近は楽天などの通販サイトを利用して食べ物を贈る人が多いようですが、どのようなものが人気なのでしょうか。

3位から見てみましょうヽ(^。^)ノ

☆【3位 グルメ】☆

好きなものを美味しく食べること、これが健康の秘訣です!

自分ではなかなか買わないものをプレゼントされると嬉しいですよね♪

おじいちゃんおばあちゃんの好みのものを楽しみながら選んでみましょう。

2

(引用元mery.jp)

・有名なブランド牛:神戸牛、松坂牛、飛騨牛

・海の幸:西京漬け、うなぎ、のどぐろ、あわび

・秋の味覚:芋、栗ご飯、松茸関連のもの

 

<スポンサーリンク>

☆【2位 フルーツ】☆

フルーツはカラフルなその色がプレゼントにピッタリです。

数種類合わせるだけでボリュームもでて華やかになりますね。

3

(引用元www.1zoom.me)

・なし、りんご、ぶどう、メロン、柿

 

☆【1位 お菓子】☆

お菓子は本当にたーくさん!あります(^O^)

和菓子、洋菓子、和と洋のコラボ商品など、たくさんありすぎて迷いますね。

食べ物全般に関してですが、固いものは避けた方がいいかもしれません。

おじいちゃんおばあちゃん情報をもとに選んでみましょう♪

4

(引用元myrecommend.jp)

・抹茶系、栗系、羊羹、ゼリー、バームクーヘン、カステラ

 

敬老の日ギフト、人気ランキング!健康食品・グッズ編

おじいちゃんおばあちゃんに「元気に長生きしてほしい!」という気持ちがストレートに伝わる“健康関連プレゼント”(^。^)

イキイキとした毎日を送るための健康アイテムを考えてみましょう♪

☆【3位 健康茶】☆

一日に何回もティータイムを楽しむ方は多いと思います(#^.^#)

そんなホッとする時間に美味しくて体によいお茶はオススメです♪

5

(引用元masi-maro.com)

・ゴボウ茶、レンコン茶

・ハーブティー(色がキレイ)

☆【2位 骨盤矯正クッション】

<スポンサーリンク>

体のあちこちが痛み、体を動かすことが減るとますます動けなくなってしまいます。

そんな時には手軽に使えて場所も取らないクッション・座布団がおススメです♪

 

☆【1位 枕】

健康に長生きするために欠かせないのは“質の良い睡眠”です(-_-)zzz

でも枕はそうそう買い変えることはないかもしれません。

それに、ひとりひとり枕の好みやこだわりがありますのでプレゼントするにはどうかなーと思いますよね。

そこでオススメなのがどんな体型や寝姿でもフィットする健康枕です♪

高さも調節できるものだと自分の好みにできるのでプレゼントでも安心ですよ(^_-)-☆

 

敬老の日ギフト、人気ランキング!手作り編

手作りだと何でも喜んでくれること間違いなし!ですが実際のところは、どんなものが人気なのか見てみましょう♪

 

1位 似顔絵

2位 手紙

3位 メッセージカード

4位 折り紙

5位 手作りクッキー

6

(引用元world-friends.tumblr.com)

“手作り”となると、できるかなぁ(+_+)と不安になるかもしれませんが大丈夫です。

子どもさんがいる方は一緒に折り紙したり、クッキーをつくることができますね♪

小さい赤ちゃんの「手形クッキー」も人気のようです。

またメッセージカードは開いた時に立体的なものがでるものを簡単に作ることもできます。

開いたまま飾ることもできるのでいいですね。

さらに、ミニフォトアルバムを贈ることもオススメです♪

特になかなか会う機会がないおじいちゃんおばあちゃんは孫やひ孫の成長ぶりを見られることは大きな喜びとなります(*^。^*)

写真の横にその時のエピソードなどを簡単に書くと状況がより伝わるのでいいですね。

他にも手作りのフォトスタンドに写真を入れた物を贈るならそのまま飾ることができるのでお勧めです♪

 

意外に喜ばれる、プレゼントと手紙?

手作りランキングにもランクインしていた「手紙」。

贅沢なお肉やフルーツ、健康グッズも嬉しいものですが、かわいい孫たちからの心のこもったあたたかい手紙、これほど嬉しいものはないかもしれません(*^_^*)

7

(引用元wedding.mynavi.jp)

そんなに書くことがない…上手に書けない…と思うかもしれませんが、大切なのは“気持ち”です。

おじいちゃんおばあちゃんとあまり会う機会がないと、よけいに書くことが難しく感じるかもしれません。

でも何かしらある「思い出」を振り返ってみてください。

その時にどんなことを感じましたか?今、そのことをどう感じていますか?

それをそのまま書いてみてください(^^♪

おじいちゃんおばあちゃんがいるおかげで自分がここにいる、と改めて考えるだけでもおじいちゃんおばあちゃんに対する感謝の気持ちが強まるのではないでしょうか。

ぜひ、その気持ちをそのまま手紙に書いて下さい。

小さい子どもさんがいるなら、おじいちゃんおばあちゃんの話をしてあげて、そして「ありがとう」という一言を書くこともできると思います。

とにかく大切なのは“気持ち”です。それは必ず伝わりますよ(^-^)

 

まとめ

いかがでしたか?(*^。^*)これいいなーと思うものがありましたか?

それとも、まだまだ悩むなーという感じでしょうか?

そうであれば、ぜひ、もう少し悩んでみて下さい(^.^)

なぜなら、その時間がとても大切だからです。

おじいちゃんおばあちゃんの顔を思い浮かべながら「何が喜ぶかなーこれかなーあれかなー」と考えていると、今までの思い出も思い浮かぶことでしょう。

そうすると、おじいちゃんおばあちゃんに対する思いがより深まり、プレゼントにその思いがたっぷりと詰まって、その思いも一緒に届きます♪

9

(引用元www.artbank.co.jp)

おじいちゃんおばあちゃんを気遣うその気持ち、それが何よりのプレゼントとなります。

国民の祝日の「敬老の日」、それは1年に1度です。

でも、この日を機会にあなたの「オリジナル敬老の日」をつくってみるのはどうですか?

その日は1年に何回もつくることができます(*^^)v

手紙を書いたり電話をかけたり簡単なプレゼントをすることができるかもしれません。

そうです、大切なのはおじいちゃんおばあちゃんを思う、その“気持ち”です。

その気持ちが二人に届き、喜んでくれる時あなたの気持ちもHAPPYになることでしょう♡

<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です