小学生の夏休みの過ごし方!飽きずに楽しむコツとは?

<スポンサーリンク>

 

みなさん、こんにちは!!

 

GWも終わり、あと2ヶ月もしないうちに夏休みが

始まりますね。

子供にとっては楽しみでわくわくする夏休みですが・・・

 

ママ・パパにとってはいろいろ大変な時期でも

あるかと思います。

とくに、共働きのご家庭だと心配なこともいろいろ

あるのではないでしょうか?

 

そこで、今回は「子供の夏休み飽きずに過ごすすごし方」を

ご紹介していきます!!

 

・夜更かししないコツは?

・共働きの家庭の夏休みの過ごし方!!

・目標の立て方は?

などを調べてみました!!

<スポンサーリンク>

 

今年初めての夏休みを経験する新1年生のママ・パパにも

参考になる内容になっていると思いますので

ぜひ、参考にしてみてください!!

 

小学生の夏休みはいつから?

91

(引用元:http://denkiiruka.xsrv.jp/

では、まずは夏休みがいつからなのかを見ていきたいと

思います。

実は、地域によって夏休みの期間も始まる日も

ちょっとちがいます。

 

だいたい早い地域だと7/20~

遅いところだと7/26になってます。

ちなみに一番多いの7/21~夏休み入るところが

多くなっています。

 

一番早いところは沖縄かと思っていましたが

実は岡山県が一番早く夏休みがはじまり、

北海道が一番おそく始まります。

 

ちなみに、42都道府県がある中で

半分以上の30都府県が41日以上夏休みがあり

残りは30日くらいの期間の県が多くなっていますが

なかには30日にも満たない地域もありました。

 

地域によってこんなに差があるんですね!!

 

小学生の夏休みの目標を立てる♪

小学生 夏休み③

(引用元:http://benesse.jp/

小学生なると幼稚園のときとは違い、一人での

たくさんの時間をすごすことが可能になります。

 

しかし、その一方でまだ時間の区切りをつけることが

難しく好きなことだけしかしないという心配も

あります。

特に、共働きのご家庭はずっと見ていられないので

不安もあるかと思います。

 

そこで、大事なのが”夏休みの目標”

ここでは、目標の立て方のポイントを低学年、高学年に

分けてご紹介します!!

参考にしてくださいね♪

 

<低学年(1年生~3年生)の目標設定のポイント!>

目標を決めるときは、親子で一緒に決めましょう!!

→お子様と一緒に決めることによって、お子様も自覚をもつし

  目標を達成しようとする気持ちを継続できます!!

 

目でわかるようにグラフや表を作ることでモチベーションUP!!

ただ、目標を決めて、実行させようとしてもちょっと難しいかと思います。

そこで、取り入れたいのが、一日の生活目標をグラフにし、できたら表にシールを

張る方法

この方法ならできない日も”なんでできなかったか””どうすればできるか”を

親子で話し合うことができていいですよ!!

ただ口頭で繰り返して言うよりも効果ありますのでやってみてください!!

 

ママもパパも一緒に目標を♪

小学校低学年のうちは、一人で宿題をこなすのは大変なこと。

途中で嫌になってしまうことも・・・。

 

そうならないためにオススメしたいのが

”ママとパパも目標を決める”

別に特別なことじゃなくていいんです

普段している家事ややるつもりでやっていない片付けなど、

なんでもOKです!!

 

ママもパパも目標を決めることで、一緒に

がんばっているんだなと思いお子様もうれしくなり

目標を守ろうとするようになります。

また、このときは、先ほどの表にママとパパの

名前を入れること忘れないでくださいね♪

 

<高学年(4年生~6年生)の目標設定ポイント!>

自分でどんな夏休みにしたいのか一人で考える!

→低学年のうちは親御さんと一緒に考えていと思いますが・・・

高学年になるといつまでもそういうわけにはいかないと思います。

 

なので、最初はどんな夏休みにしたいのか親御さんから聞いてみて

それから徐々に一人で目標を設定する力を身につけましょう!!

<スポンサーリンク>

 

遊びの計画と勉強の計画も!!

→夏休みといえば旅行やキャンプ・海・花火と・・・楽しみなことが

盛りだくさんですよね。

遊んでばかりいられない夏休み。

きちんと勉強の計画も立てること忘れないようにしましょう!!

 

目標を立てたら親と一緒に確認を!!

基本的にはお子様主体で目標を立てたほうがいいと思います。

しかし、なかなかうまく立てれないこともあるかと思います

そのときは、親子で一緒に立ててもいいと思いますよ♪

 

また、お子様が自分で立てた場合はそのままにしないで

きちんとできるのかどうかを一緒に確認することで

目標立てただけということをさけれると思います!

 

以上が目標設定のポイントになります!!

あくまでもお子様主体で夏休みの目標を設定することを

忘れないでくださいね!!

 

小学生の夏休み 共働き家庭の過ごし方とは?

91

(引用元:https://feature.cozre.jp/

共働きをしていると、気になるのが”自分が働いている

間の子供の過ごし方”だと思います。

 

子供は休みでも、大人の夏休みはお盆休みくらいしかないので

それまでどう過ごすといいのかを調べてみました!

ちょっと紹介していきます”!

 

①普段は民間の学童保育に通わせて、休みの日にお出かけ♪

共働き家庭で多いのは学童保育。

共働きのご家庭の夏休みの強い味方!!

 

何かと物騒な現代に一人でお留守番させたくないときに

うれしい制度ですよね!!

ちなみに地域によって学童保育も待機している児童が多いみたいですので

夏休み前から通うことオススメします!!

 

また、学童保育に飽きる事もあると思いますので

ママやパパのお仕事のお休みのときは一緒にお出かけすることでお子様も

息抜きできるので実行してみてはどうでしょうか?

 

②田舎の親・親戚に預ける!

これは、できる家庭とできない家庭があるかと思いますが

おじいちゃんやおばあちゃんの家に預けることで安心することができますよね!!

お盆の2週間前からおじいちゃん家に泊まるようにすればお盆休みにママやパパも合流できていい思い出になりますよ!!

 

③子供だけで参加できるイベントに積極的に参加させる!

なかには、サマーキャンプに参加させた!

というご家庭もありました。

サマーキャンプなら5泊するところもありますし、普段経験できないことも

体験できますのでオススメです!!

なかなかキャンプにいけないご家庭にオススメですのでぜひ検討してみてください!!

 

以上が共働き家庭の夏休みの過ごし方になります。

子供一人での留守番は本当に怖いですし不安ですよね。

特に最近は犯罪に巻きこれるケースも少なくないと思います。

 

なので、夏休みに入る前から、一人でするか学童保育へいくかを

ご家庭で話し合ってみてください!!

 

夏休みにダラダラ夜更かししないコツ♪

小学生 夏休み⑤

(引用元:http://baby-chiiku.com/

夏休みの悩みといえば、夜更かしをしないことですよね。

成長期の夜更かしは体に毒ですので、できればさけたいと

思うと思います。

 

そこで、夜更かしにならない方法をここでは

ご紹介していきます!!

参考にして下さいね!!

 

・体を動かす!!

→夏休みあつくて家でダラダラしてしまうこともありだとは思いますが、

 せっかくの夏休みですので、学校のプールやラジオ体操をに参加して

体を動かすと、自然と疲れて夜遅くまでおきていることがなくなりますよ♪

 

・お風呂はぬるめで!!

→寝る前に体温が上がると、寝つきが悪くなって夜更かしの原因になってしまいます。

なので、お風呂はいつもより少しぬるめにして、室温もすずしくするようにすることで

寝つきがよくなります!

 

・夏休みでも決まった時間に朝食をとる

→朝ゆっくり起きてきてソファでごろごろして気がつけばお昼なんて

こともありますよね。

そうなると生活リズムが崩れるので・・・

なるべく同じ時間に起きて、同じ時間に朝食をとるようにしましょう!!

そうすることで夜更かしを予防できますよ!!

 

夜更かし防止は、ご家族の協力が大事ですので

家族みんなで夜更かししないよういつもの生活リズムをこころがけるようにしましょう!!

 

また、万が一崩れた場合は、新学期が始まる1週間前までにはリズムを整えるように

しましょう!!

 

<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です