梅干しの効果的な食べ方とは?ダイエット・美肌にも良い?

<スポンサーリンク>

梅干しが健康の為に良い食材だということは知らない

人はいないでしょう!

…というくらいに有名なことですが、実はダイエット

にも効果があるということをご存知でしたでしょうか?

<スポンサーリンク>

 

梅干しは実際のところどんな力を持っているのか

詳しく調べてみることにしました。

 

 

梅干しの効果・効能とは?

133947

梅干しが持っている効果や効能は本当にさまざまです。

 

■疲労回復

酸味成分であるクエン酸やリンゴ酸などの有機酸は糖質の代謝を活発にする

力があります。

それにより栄養素をスムーズにエネルギーに変換することができるので

疲労回復につながります。

代謝がうまく行われることにより老廃物も溜まりにくくなります。

 

■腸の働きを良くする

微量ではありますがピクリン酸という成分が含まれており、これが腸の働きを

活発化させ、便通の改善に効果を発揮します。

shukuben-330x200

 

■食欲不振を改善

クエン酸が唾液の分泌を促して食欲を増進させる働きがあります。

また、胃液や消化酵素の分泌を促す効果もあるので消化を助ける

働きがあります。

03

 

■血液サラサラ効果

梅干しに含まれるピルビン酸という成分が肝機能を良くする効果があり

肝臓がうまく働くことで血流が改善されます。

kekkan1

また、梅ジャムなど加熱した製品は、糖とクエン酸が結合して

できるムメフラールという成分が血流を改善し、血栓も予防する

ので動脈硬化の予防にもなります。

血中にコレステロールが溜まるのも防ぐ効果もあるので

老廃物がうまく排出され新陳代謝がよくなります。

代謝がアップすることでダイエットの効果も見込まれるわけです。

 

■血糖値の上昇を抑える

梅干しには血糖値の上昇を緩やかにしてくれる効果があります。

それにより体内の糖を分解するインシュリンがうまく作用して

糖をしっかり分解することができるので分解されず脂肪になって

しまうということを防ぐことがダイエットに

つながるとされています。

 

■美肌に効果的

2015-12-02a

梅に含まれるポリフェノールやビタミンEなどには抗酸化作用があり、

老化防止につながります。

それにより老化が原因となるシミ、シワが改善されるというわけです。

また、クエン酸が新陳代謝を促し老廃物の排出に力を発揮する為、

むくみの解消にも役立ちます。

 

梅干しの効果をまとめた動画も載せておきますので参考にしてみてください。

【健康食事】梅干の健康効果 健康食べ物百科㊸

https://youtu.be/sApB5YkQFFg

 

 

アルガンオイルの使い方♪髪・肌・顔が綺麗になる♪

ココナッツオイルダイエット正しい使い方でミランダカーのような女性へと

 

 

 

梅干しはいつ食べるのが良い?おすすめの食べ方とは?

91

脂肪の吸収や代謝のアップにつなげるには、夕食前に1食べるとよいでしょう。

 

あとは、睡眠中の脂肪吸収を抑えるために寝る前に1

1日2個で十分なのです。

 

効果的な食べ方は「焼き梅

<スポンサーリンク>

250度以上の温度で20分以上焼くことによりムメフラール

生成されます。

 

金網に直に置いて焼いてもいいですし、アルミホイルに包んで

トースターやグリルに入れてもOK。

中がホカホカになれば大丈夫です。

 

一度加熱すれば冷めてもムメフラールの効果は失われないので、

作り置きをしておけば便利ですね。

 

 

 

梅干しと相性の良い食べ物は?

なんといってもご飯と梅干しは相性抜群です。

そこで、とっても腹持ちがよくダイエットにピッタリの

レシピをご紹介したいと思います。

 

材料

白ご飯 50g

梅干し 1個

のり  1枚

作り方

①ご飯をお椀にいれる

②のりを刻んで①に乗せる

③梅干しを②に割り入れる。

④梅干しにご飯が絡む程度になるまで混ぜる

 

これをオニギリにするもよし、そのまま食べるもよし。

ご飯と梅干しが1:1になるくらいが理想で、ご飯の量を

増やすとなぜか腹持ちが悪くなるそうです。

 

レシピ参考元

https://atosaku.com/

 

番茶の効果・効能とは?飲むだけでダイエット効果あり?

麦茶の効果・効能とは?ダイエット美肌効果ありって本当?

 

 

梅干しと一緒に食べちゃダメな物がある?

美容と健康によい梅干しですが、食べ合わせの悪い食べ物があります。

eel_pickledPlum

それは「ウナギ」

ウナギのたくさんの油分と梅干しの強い酸味と一緒になることで

互いが刺激しあい消化不良を起こす可能性があります。

 

味覚的には相性の良い食べ合わせなのかもしれませんが、

特に胃腸の弱っている時はたくさんの油分を含む食材と

強い酸味は一緒にはしないほうがいいでしょう。

 

 

 

生の梅は絶対食べちゃダメ!!

生の熟していない梅にはアミグダリンという成分が含まれており、

これが人間の体内に入って分解されると青酸という毒を出します。

img_1

この青酸を摂取すると微量であれば頭痛やめまい、けいれんなどを

起こす程度ですが、大量に摂取すると死に至るケースも稀にあります。

 

1つの梅に含まれるアミグダリンで大人はそれほどの影響は

受けませんが、小さい子供が食べてしまった場合には気分が

悪くなるケースがあります。

 

ただ、種になると話は別。

 

種には果実の10~20倍ものアミグダリンが含まれており

1つでもかなりの毒性になるので、小さいお子さんがいる家庭では

生の梅の取り扱いには注意しましょう。

 

 

まとめ

梅に小さいながらも本当にさまざまな効果があるということが

おわかりいただけたでしょうか。

 

毎日の梅干しでぜひすっきり体系と健康体を手に入れてください。

 

<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です