子供の低身長の病気!SGA性低身長症とは?治療費が高額?

<スポンサーリンク>

子供が生まれた時の身長や体重、首の座りやお座り、ミルクやオムツを卒業する時期など、赤ちゃんが成長していく段階のうち、2歳から3歳頃までは成長の個人差があります。
少し何か不安に感じる事があったとしても、成長以外に症状がなければ「個人差があるんだからゆっくり見守っていこう」と、のんびり構えがちになります。

「○○○だろう。」と楽観的になり過ぎることなく、「○○○かもしれない。」と子供の成長の様子を注意深く見ていく事も欠かすことはできません。

 

小さく生まれた?SGA性低身長症とは?

画像2

SGA性低身長症とは、出生時の赤ちゃんの大きさが、同週数お腹の中にいた赤ちゃんの標準値に比べて小さい事を指します。
(お腹の中にいる週数ごとに身長・体重の標準値が決められています)

別名『胎内発育不全性低身長』とも呼ばれます。

出生時にSGA性低身長症であっても
9割…3歳位までに成長が追いつく
1割…標準に追いつけずSGA性低身長症の疑いがある
となります。

 

SGA性低身長症の判断基準は?

画像3 

SGA性低身長症は、母子手帳にも必ずページが付いている『成長曲線』を使って疑いがあるかどうかを診ていきます。

<スポンサーリンク>

 

この『成長曲線』を記録して、その曲線が2歳をすぎても【-2DS】の曲線より低かったり、グラフの傾きに沿って伸び悩む場合にはSGA性低身長症の疑いがあります。

「もしかして、SGA?」と不安を感じたら医療機関へ相談するのが良いでしょう。

『成長曲線』のデータをいつとればいいか悩む方もいらっしゃるでしょう。
○ヶ月検診・○歳児検診の時のデータはもちろん、おでかけ先のベビールームなどにも身長や体重を測定できる施設も多くなっています。
思いついたら測定して、記録しておくと良いでしょう。
この成長記録が、診察を受ける際に大きく役立ちます。

子供の低身長!病院の探し方 低身長外科 内分泌科がある?
⇨子供の身長の計算って?成長曲線グラフとは?

 

治療はどんなことをするの?何歳からできる?

画像4 

<スポンサーリンク>

まず、SGA性低身長症の疑いがあって受診すると、次のような検査をします。

・問診
・身長、体重測定
・手のレントゲン撮影(骨年齢を見る為)
・血液検査(肝臓・腎臓・甲状腺ホルモンの異常の有無)
・染色体検査や成長ホルモン分泌刺激検査(必要があれば行う)

これらで診断がつけば、『成長ホルモン治療』に入ります。
(成長ホルモン治療の診断基準は厳しく、満たされないと治療を受けられません)

1日1回の自宅での自己注射が主流となっています。
SGA性低身長症は、もともと成長ホルモンの分泌が正常なのに低身長であるため、より多くの成長ホルモン投与が必要となります。

早期に診断がつけば、それだけ治療を早く開始できます。
治療開始時期はできるだけ早いほうが良いとされています。
なぜなら

・治療開始1年目の身長伸び率が大きい
思春期を迎えると治療効果が得られにくい

といった理由があるからです。

 

小児特定疾患に認定されない?

画像5 

低身長の診断基準を満たせば『小児慢性特定疾患』となりますが、SGA性低身長症は基準を満たしても『小児慢性特定疾患』にはなりません。
それは、成長ホルモンの分泌が正常である為、「低身長ではあるが病気ではない。」という見解からでしょう。

しかしながら、低身長から自信喪失や虐めなどを危惧することができる点からも、病気を抱える子の親御さん達からは、「治療は必要であり、治療費の面からも特定疾患認定へ加えて欲しい」という声が多くあがっています。

⇨子供の身長を伸ばす!生活習慣のやってはいけないこと
⇨子供が要領が悪い性格!親の接し方は?

 

治療費が高額になる?高額療養費制度を
利用

画像6

成長ホルモンは大変高額です。
症状を持つ方の体重によりますが、年間100~700万円の薬代が必要とも言われています。

利用できる医療費助成制度をフル活用して、子供と一緒に頑張りましょう。
・公的医療保険
・高額療養費制度
・付加給付制度
・地方自治体による医療費助成制度

SGA性低身長症は『早期発見』が大切です。
母子手帳の成長曲線を正確に記録して、子供の成長をしっかり見つめていきましょう。

 

<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です