ニキビの原因はホルモンだった!女性ホルモンと妊娠ピル

<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>

突然に現れるニキビもあれば、周期的に現れるニキビもありませんか?
その周期が生理周期と関係しているかなと感じた事はありませんか?
生理周期に体内で起こっているホルモンの働きはニキビにも深く関係しています。

生理周期を整える薬「ピル」でニキビもコントロールできるのでしょうか?
ニキビの原因とホルモンのバランスと生理について考えてみましょう。

 

ニキビと女性ホルモンの関係は?エストロゲンってなに?

女ホル1

エストロゲンとは卵巣から分泌される女性ホルモンの事です。
働きは肌をみずみずしく艶やかにします。

女性だと生理開始から排卵日まで(生理開始後約2週間ぐらい)が肌の調子が良くて体の調子もいいですよね。これはこの時期にエストロゲンの分泌が安定しているからです。

 

妊娠したら肌トラブル!女性ホルモンとの関係は?

女ホル2

妊娠中にできるニキビの原因の一つに「つわり」による偏食や過食食の好みの変化などが挙げられます。普段はそんなに好まなくても妊娠中だけジャンクフードが好きになったりするそうです。そうなると栄養バランスが崩れ肌にも悪影響を与えますね。

<スポンサーリンク>

 

また妊娠によって体内でホルモンバランスが変化します。妊娠を維持するために女性ホルモンが盛んに分泌されます。エストロゲンもバランスよく分泌されれば美しい肌の強い味方ですが過剰に分泌されると肌の脂質が過剰になり、毛穴を詰まらせる原因になります。          

⇒顎ニキビの原因は?大人20代から多くなる理由は?ケアまとめ
⇒背中ニキビの原因はカビ?ストレスからホルモンバランスの乱れ!

 

生理前に出来る原因とは?

女ホル3

男性ホルモンと似た働きをする黄体ホルモンはプロゲステロンといい、生理の約1週間前に多く分泌されます。
プロゲステロンは、男性ホルモンのように皮脂の分泌を活性化させる働きがあり、皮脂が過剰に分泌されニキビの原因を作ります。

もし生理前にニキビが周期的にできるようでしたら、生理前にはチョコレート脂の多い食事などを控えていつものスキンケアも変えるなどの工夫が必要かもしれませんね。

 

ピルがニキビを改善する?ピルの効果と副作用

女ホル4

ニキビ治療にピルを使用することは皮膚科の指導のもとでなら可能ですが、ピルとは本来ニキビのための薬ではありませんから副作用などの問題がでてきます。たとえばめまいだったり、喫煙される人なら血栓症の心配や乳がんや子宮がんの発症リスクもアップするそうです。ニキビの改善のためにピルを服用する場合はどうぞお医者様とじっくり相談してくださいね。もし可能ならピルに頼るのではなく、ニキビの原因を見つけて生活の中でホルモンバランスの改善をはかりたいですね。

⇒ニキビのクレーターを治す方法とは?凸凹跡は自分で治せる?
⇒鼻の下のニキビの原因とは?大人ニキビに多い?改善方法

 

女性ホルモンをアップさせるおススメ方法とは?

女ホル5

肌のコンディションを整えるために、女性ホルモンの分泌を促しましょう。

まずは女性ホルモンと似た働きをする大豆イソフラボンを意識して摂取してはどうでしょうか?大豆製品を積極的に食べるためには和食が手軽ですよね。和食を中心にすることで自然とお肉や油などの肌に負担をかける食品を減らすことができますね。

また香りでのリラックスも期待できるハーブティーはいかがですか?ハーブティーにはデトックス効果リラックス効果によってホルモンのバランスを整えニキビ改善に効果があります。

 

何度も繰り返すニキビや、原因を取り除こうと努力してもなかなか改善しない時はお医者様に相談するのも一つの方法かもしれませんが、普段の生活で女性ホルモンを整える事にもチャレンジしてみて下さいね。

<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です