「仏滅の意味はこれでバッチリ!〜意外と知らない六曜シリーズその②〜」

<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>

(最終更新日:2017年1月26日)

 

 

六曜の歴史とは?

uploaded

http://spotlight-media.jp/article/2298253108486639…

六曜とは中国で生まれた暦注です。

先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口の6つがあります。

カレンダーや手帳に書かれていることも多いので意識していなくても

「見たことがある」と思う人は多いのではないでしょうか。

いつから暦注として使用されていたか、

誰が細かい所を確定させたのか詳細は不明な所が多いとされています。

ただ日本に伝わったのは約鎌倉時代末期から室町時代とされ、

日本独自に名称変更や順番変更を繰り返し、

江戸時代には今の形に落ち着いたとされています。

 

仏滅の言葉の由来は?

b2af4e54cbb31f6fb327086cdbc44668

http://blog.goo.ne.jp/takechannsann/e/ffd85f512d60…

「仏滅」とは「すべてのことが不吉」という意味で

一番初めは「全ての事が空しい」という意味でしたが、

先ほどお話させていただきました通り何度も変更を重ねている内に

「仏も亡くなってしまうような最悪の日」

と変わっていったと言われています。

一見仏教と関係がある単語のように見えますが仏教用語ではなく、

全く関係ありません。

 

仏滅にオススメまたは避けたほうがよい行事・イベントはなに?

wedding-1034430_960_720

 

仏滅に避けた方がよい行事・イベントで真っ先にあげるのが

「入籍・結婚式」です。

これから2人で新たな人生を歩んで行こうという日が

「全てのことが最悪の日」

では幸先が良くないようなイメージを持ってしまいます。

また結婚式の場合は自分達が気にしなくても、

親や上司など年配の方が気にすることが多いので避けたが無難です。

 

<スポンサーリンク>

また引越しもあまり仏滅に行うとよくないとされています。

特に新居へ引っ越しする場合です。

今後何十年も住む我が家への引越しですのでできれば

「全てがうまくいく日」に行いたいイベントです。

また家というのは大きな買い物ですので様々な方に連絡しますね。

その際にも仏滅だと気にされる方がいるかもしれないので避けましょう。

ただ仏滅ですと料金を割引きしてくれる業者がほとんどですので

学生さん・新社会人の方など実家から初めて出て一人暮らしを始めるあまり引越しにお金をかけたくない方には

お勧めの日取りでもあります。

逆にお勧めのイベントがあるのか…ということですが、

法事やお葬式は行っても問題ないとされています。

その方が亡くなってしまったことが「最悪のこと」でこの後それ以上の悪いことは

起こりようがないと考えられます。

またこの先亡くなった方も残された方にもいいことしかありませんように

という思いを込め仏滅に行うのもありですね。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

「仏滅」という言葉は知っていても内容まで詳しく知らないという方が

ほとんどだったのではないでしょうか?

ただなんとなくこの日は嫌だという漠然とした理由ではなく

自分でも由来などを知った上で選択した方が自分のためにもなりますので、

この記事を参照していろんな行事の日取りを決めていただけたら幸いです!

 

<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です