納豆で効果的にダイエットするには?美容効果もある食べ方がある!

<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>

(最終更新日:2016年9月18日)

納豆のような発酵食品は美容と健康に良いという話しは 昔からよく耳にしますよね。

ですが、食べ方やその効果を具体的に答えられる人は 少ないのではないでしょうか。

そこで、今回は納豆のダイエットの効果について もう一度見直してみてほしいと思います。

<スポンサーリンク>

夜納豆が新常識?!その効果・効能とは?

納豆といえば、私は朝ごはんのイメージがあります。

ですが、納豆の効果を最大限に生かすには食べる時間が重要だということをみなさんはご存知でしたか?

一番効果を発揮するタイミングは「夜」 納豆菌に含まれるナットウキナーゼという成分に さまざまな健康効果があります。

・血液をサラサラにしてくれる

・腸内の善玉菌を増やし悪玉菌を減らしてくれる

・カルシウムの吸収を促進、骨を強くしてくれる

・菌の繁殖を抑える抗菌

・抗酸化力を 発揮してくれる

この成分は食べてから数時間~12時間程度持続するので、 筋肉が動かず血液が固まりやすい就寝中には 「血液サラサラ」の効果を発揮します。

血液がサラサラになると当然血流もよくなり、むくみ・ 冷えの改善・疲労回復にもつながります。

肌の細胞の入れ替わりも夜に行われるので、相乗効果で 美容にもいいのです。

夜は造骨活動も活発になるので、骨の形成に重要な カルシウムの吸収を助けてくれる納豆菌を夜体内に 入れておくことで効果が上がるわけです。

納豆菌は腸内環境も整えてくれるので、夜食べておく ことで就寝中に有効成分が働き、朝の便通につながります。

便通が良くなると体内の老廃物の排出もよくなるわけです ので、ダイエットにもつながるということですね。 

 

納豆ダイエットは嘘じゃなかった!!

bb56757948c7a845c8e41cf896ae4114

納豆ダイエットと一言で言っても、納豆のどの成分が どんな効果を発揮するのかをきちんと知った上で 試してみたいと思いませんか?

<大豆たんぱく質が脂肪を燃焼しやすくする>

納豆の減量はご存知のとおりの「大豆」です。 この大豆は高タンパクで畑の肉とも呼ばれるほどです。

身体の基礎代謝を高めるのに筋肉が必要なのですが、 タンパク質は筋肉を維持するのに 重要な成分なのです。

42c00c95f43a495bc04d2f116a2d4ec9

<腹持ちがいい食べ物>

納豆には食物繊維が多く含まれています。 この食物繊維は水分により膨張する性質がある為 腹持ちがよくなるのです。

腹持ちが良いと食べ過ぎ防止につながるのでダイエット に効果を発揮することとなるのです。

<大豆サポニンが肥満を防止>

274x274x05b42dd1f628048a35ba93c6112b5f5e.jpg.pagespeed.ic.dh9wuLG6ak

大豆に含まれているサポニンという成分には、肥満を 予防する働きがあるといわれています。

大豆サポニンは小腸の絨毛を縮小する働きがあり、 小腸から脂肪や脂質が過剰に吸収されるのを防いで くれるのです。

小腸の絨毛は大きいと脂質や糖質をたくさん吸収 しやすくなるのですが、それを縮小することで吸収する 量が減り、結果太りにくい体を作っていくことに つながるのです。  

 

納豆で美肌になるって本当?

d0420e7df57e904c67aefe6d85f56c68b9d8c67f_w=666_hs=623e90232eee5b16598a52d2cb298b9b

納豆のような発酵食品は発酵の際に発生する微生物の力で 栄養価が高くなります。

その微生物の分解発酵作用で生まれる酵素で免疫物質が 作られます。

また、納豆に含まれるポリグルタミン酸という成分は 肌に良い成分であるヒアルロン酸の10倍もの保水力が あると言われています。

また、腸内環境を整えてくれることから毒素が対外へ 排出されやすくなる為、肌荒れ防止にも効果が高いと されています。

こういったことから美肌にも効果が高いとされているのです。

 

納豆の食べ過ぎの副作用がある?!

index

どんなに体によいとされている食べ物でもやはり食べ過ぎは よくありません。

注意すべきことをまとめてみました。

<血液凝固剤を服用している人>

血液サラサラ効果のある納豆菌ですので、血液を固める 薬を服用している人は食べすぎると効果が薄くなります のでご注意ください。

<「セレン」という栄養成分に注意>

この成分は抗がん作用の他、強力な抗酸化作用により 細胞の老化は防いでくれるのですが、過剰に摂取すると 吐き気をもよおすことがあります。

<結構高カロリーです>

栄養価が高い納豆ですが、1パック約100キロカロリーと、 お茶碗に軽く1杯の御飯に匹敵するカロリーがあります。

ダイエットに良くても摂取のしすぎはカロリーオーバーに つながります。

ビタミンやミネラルも豊富で栄養のバランスが良い食べ物 ではありますが、納豆だけでなくいろんな物を口に いれるようにしましょう。

適切な納豆の分量は1日1~2パックです。   いつでも食べられるように納豆は冷凍保存をお勧めします。

食べる前日に冷蔵室で解凍しましょう♪ お得セット見つけました!

 

 

超簡単!自家製納豆を作ってみよう

今ではいろんな納豆がお店で売っていますが、実は自分で 作れるというのをご存知ですか? おいしい納豆の作り方

まとめ

納豆の力がどんなものか、具体的に把握をしたことは ありませんでしたが、みなさんも納豆の効果をおわかり いただけたのではないでしょうか。

納豆好きの人はぜひ自家製納豆にも挑戦してみてください。

<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です