東京の初詣おすすめスポットは?都内人気神社の混雑予想は?

<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>

(最終更新日:2016年8月3日)

 

    年を取るにつれて心機一転のためにも初詣、という人も少なくありません。

とは言え、都内には様々な神社があり「どこがいいの?」と疑問に思うのも無理ありません。

そこで、本当に縁起の良いおすすめスポットをご紹介したいと思います。

いつもと違った神社に行ってみるのも、良いモノですよ!

 

東京初詣②

(引用元:http://matome.naver.jp/)

 

  東京都渋谷区に存在する神社です。

明治神宮は、「明治天皇と昭憲皇太后を御祭神とする」神宮とされています。

1915年には全国から13000人もの自発的奉仕が集まったと言われ、その繁栄は今にも続いています。

というのも、明治神宮は毎年のように来場者数ナンバーワンを維持しているんです。

 

 

明治神宮の人気は様々な事が起因していますが、何より上記の人気が維持していることにありますね。

また、特別なご利益というのもは無いですが、「くじ引きに凶が無い」ため、安心して運試しできるのは良いところですね。

とりあえず、絶対に損をしないので、迷ったら「明治神宮」と考えてもいいでしょう!

 

  • 浅草寺

東京初詣③

(引用元:http://www.caname-jisha.jp/)

 

東京都台東区浅草にある、『都内最古』のお寺です。 観音菩薩を本尊し「浅草の観音様」と親しまれてもいます。  

浅草寺の良いところは『スポットの多さ』、にあります。

例えば、浅草寺の入り口には、長さ4.5mもある「宝蔵門の大わらじ」があったり。

中に入れば、明治時代に国宝と指定された「五重塔」があったり。

また、平成6年には新たなスポットとして「浅草寺の大仏」も設置されています。  

<スポンサーリンク>

初詣のついでに、色々なスポットめぐりが出来るのは浅草寺ぐらいです。 歩き回りたいと言う人には、是非と言いたいお寺になります。

 

 

  • 西新井大師

東京初詣④

(引用元:https://www.shimz.co.jp/)

 

東京都足立区にある總持寺と呼ばれるお寺の通称ですね。

今では西新井大師の方が一般的なので、こちらの方で上げさせてもらいました。

西新井大師は「三大厄除け大師」の1つに数えられ、厄除けに関してはここに任せろと言わんばかりのお寺になります。

その効果が凄いのか、厄除け料金が「3000円」~「50000円」と高額な設定をされているにも関わらず、毎年のように沢山の人が厄除けをしてもらうようです。

また、家内安全のご利益もあるようなので、家族の厄を払いたいと言う人は、参拝してみることを推奨します。

 

 

  • 大國魂神社

東京初詣⑤

(引用元:http://jin-power.com/)

 

東京都府中市にある神社です。 東京五社の一社で、「六所宮」と呼ばれることもあります。

ここは源頼朝が妻の安産祈願を、源頼義が勝利祈願をしたと言われています。 そ

ういった逸話が派生して、現在では福神(大黒神)がいるとされているんです。

他にも縁結びの神がいるなど、多くのご利益があるとされています。 パワースポットなため、毎年何かしらの祈願をする人で混雑します。

「今年こそは!」と意気込む方にはうってつけの神社になります。

 

  • まとめ

東京初詣⑥

(引用元:http://menzine.jp/)

 

色々と紹介してみましたが、気になるところはあったでしょうか?

初詣で重要なのは、自分の要望にあった神社(お寺)に行くことです。

上記に無かった場合は、しっかり調べたうえで行くよう心掛けましょう!

<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です