肌荒れを治す習慣はこれ!生活習慣を変えて美肌を手に入れよう

<スポンサーリンク>

不規則な生活や暴飲暴食…

生活習慣の乱れは女性の敵!

特にお肌には悪影響しか及ぼしません!

そこで今回は習慣を変えるだけで美肌になれる方法をご紹介します★

 

肌荒れの原因は紫外線? 

30

紫外線の影響は、シミやしわ・たるみのみならず、乾燥や炎症といった肌トラブルも招くもの。

紫外線は波長の長さによって、UV-A・UV-B・UV-Cと分けられます。

そして、それぞれの影響も変わってきます。

そんな紫外線による肌トラブルの対処法を示しますね。

 

☆紫外線別の肌トラブル対処法☆

紫外線による肌トラブルの防止には、まず紫外線の種類と特徴を知ることが大切です。

 

【UV-A】

波長が長く、一年中降り注ぐ紫外線です。

真皮層という、表皮の下の層まで届き、コラーゲンやエラスチンといった繊維質にダメージを与えます。

そうして、しわやたるみなどの肌トラブルの原因となるのです。

また、UV-Aは、曇りや雨、さらには冬にも降り注いでいる紫外線のため、ケアを怠ると知らないうちに肌トラブルにつながっていきます。

<スポンサーリンク>

【UV-B】

波長が短く、春から夏に多く降り注ぐ紫外線です。

主に表皮にダメージを与えるため、サンバーンと呼ばれる肌の炎症を引き起こします。

肌の弱い人は特に肌トラブルを起こしやすいので、要注意です。

 

【UV-C】

波長がさらに短く肌に非常に有害ですが、オゾン層に守られて地表に降り注ぐことはありません。

ですが、もし人間がUV-Cを浴び続けると皮膚がんなどの悪影響をもたらします。

 

紫外線による肌トラブル避けるには、

・日傘や手袋などを活用し、直接日に当たらないようにする

・日常的に日焼け止めを使う

ということが大切になってきます。

 

洗顔後の保湿で肌荒れ解消?

31

 

肌荒れを治す習慣として、スキンケアの見直しをすることが大切になってきます。

肌荒れが気になっている場合、スキンケア方法が間違っており、肌荒れが改善されなかった可能性がありますので、ここでは正しいスキンケア方法をご紹介します。

 

【肌のこすりすぎ】

肌荒れ改善のスキンケアで最も大切なことは、「肌をこすらない」ことです。

顔の皮膚は特に薄いので、小さい刺激でも敏感に反応してしまいます。

洗顔をするとき、クレンジングをするとき、タオルで拭くとき、化粧水をつけるときなど、お肌をゴシゴシこすっていませんか?

洗顔やクレンジングをするときは泡で優しく洗うようにしましょう。

タオルを使う際は、顔に押し当てて水分を吸い取るようにしましょう。

また、化粧水はハンドプレスで肌に染み込ませるように使ってみましょう。

 

【お湯ではなくぬるま湯で洗顔する】

洗顔の際、お湯を使っている人が多いのではないかと思いますが、実はお湯で洗顔をしてしまうと肌荒れの原因となってしまうのです。

なぜかというと、お湯は必要な皮脂まで洗い流し、その結果肌が乾燥し肌荒れにつながってしまうから。

肌荒れを改善するためには、30℃前後のぬるま湯を使うことをオススメします。

 

【洗顔フォーム選び】

たくさんの種類がある中、肌荒れが治らない人はもしかしたら「ニキビ用」洗顔フォームを使っているのではないでしょうか。

実はこれはいいチョイスではありません。

なぜかというと、洗浄力に優れている反面、肌の表面の皮脂までごっそり落としてしまい、結果肌が乾燥して肌荒れを引き起こすからです。

乾燥肌が改善されるまでは、敏感肌の人が使うような、お肌に優しい洗顔フォームを使うといいでしょう。

 

【保湿ケア】

洗顔後のケアは化粧水のみ!という方もいらっしゃると思いますが、洗顔後のお肌は乾燥しやすく、化粧水だけでのケアでは肌の温度で蒸発するため、保湿効果が薄れてしまいます。

そのため、化粧水の後には保湿美容液や保湿クリームで肌の潤いをキープすることで肌荒れを改善することができます。

 

ターンオーバーを促進するのは睡眠?

32
<スポンサーリンク>

 

☆ターンオーバーを促進させるカギは深い睡眠をとること!☆

 

ターンオーバーは、肌の表皮細胞を新しく生まれ変わらせる働きですが、そのターンオーバー、年齢を重ねるごとに周期が長くなっていきます。

20代では30日前後で行われるところが、40代では40日もかかるようになるのです。

ターンオーバーの速度が落ちてくれば、皮膚の中のメラニン色素が排出されるスピードも遅くなります。

そうするとシミも消えにくくなり、肌全体もくすみがちになるのです。

そこで大切になってくるのがターンオーバーのリズムを促進させる習慣作り。

特に深い睡眠をとることによって成長ホルモンを多く分泌させることが重要になってきます。

 

【眠りはじめの3時間が大切!】

日中起きているときよりも、夜になって眠っている間の方が肌のターンオーバーは進行するものです。

それは、睡眠中は成長ホルモンが多く分泌されて、肌の内部で細胞分裂が盛んに行われているからです。

ここで大切なポイントは、成長ホルモンが多く分泌される時間帯は「眠りについてから3時間のあいだ」ということです。

何時に寝たかというのはあまり関係なく、あくまで眠りはじめの3時間に成長ホルモンが多く分泌されるということを覚えておきたいところです。

ですが、睡眠前半の3時間で深い睡眠がとれなかった場合、成長ホルモンの分泌量は減ってしまい、ターンオーバーも上手く進まなくなるのです。

 

【就寝時間が近づいたら「強い光」を避ける】

深い眠りを得るために、まずは眠りにつく1時間前の過ごし方を見直しましょう。

具体的には、寝る前に強い光を浴びないことが最も大切です。

例えば、寝る直前までテレビを観ていたり、スマホをかまっていたり…。

こういった習慣があると、光の刺激によりメラトニンというホルモンが分泌されなくなってしまいます。

メラトニンは別名「睡眠ホルモン」と呼ばれるくらい、睡眠と深い関係があります。

とにかく、就寝時間が近づいて来たら強い光の刺激を避けることを心がけましょう!

 

肌荒れの天敵は便秘?

33

 

肌トラブルの原因の一つに便秘があります。

肌荒れと便秘は密接に関連しています。

便秘が解消すれば肌荒れの改善につながりますし、便秘が長期化すればお肌の状態も悪くなっていきます。

だからこそ、腸内環境を整えることはとても重要なのです。

 

【便秘から肌荒れが発生するメカニズム】

便が溜まっている状態は、腸内が老廃物だらけになっていると言えます。

その老廃物がやがて有害物質またはガスとなり、便として排出できなくなると、皮膚から排出しようとします。

その際、汗や皮脂などの形を借りて毛穴などから体外へ排出されますが、もともと肌細胞にはお肌に溜まった汚れや余計な水分を排出する機能があるのですが、有害物質の排出に手間取ってしまうと、お肌の新陳代謝が追い付かなくなります。

その結果、汚れを取り除くことができず、肌荒れの原因となりお肌の状態が悪くなるのです。

 

肌荒れを気にするなら今すぐやめたい生活習慣は?

 

【お酒】

アルコールを分解するとき、体内では水分が使われます。

飲みすぎたときにお肌が乾燥するのはこのためです。

また、お酒を飲むと眠りが浅くなるため、質のいい睡眠をとることが難しく、肌荒れを引き起こしやすくなります

 

【タバコ】

タバコは体内のビタミンを破壊、血行を阻害し、肌だけでなく身体全体の老化を早めてしまいます。

タバコを吸うことにより血液に栄養が不足すると、体内や肌、髪の毛などは後回しにして、生命を維持するために必要な部分に集中的に栄養を送るように…。

 

【スナック菓子やチョコレート】

スナック菓子もチョコレートも腹持ちがいいため、3食きっちり食べることが難しくなります。

そして、脂質の大量摂取により、皮脂の過剰分泌のために毛穴のつまりを引き起こしたり、キメが荒くなる原因にもなります。

腸内美人は肌美人。

冷え性を悪化させ腸の動きを鈍くする菓子類は、お肌には決して良くありません。

 

まとめ

 

紫外線、スキンケア、睡眠、便秘、そして生活習慣…。

様々な原因によって、肌荒れがよくなったり悪くなったりすることがわかりましたね。

意外と見落としがちなポイントもあったと思います。

ですが、肌荒れ改善のための習慣に難しいものはありませんでしたね。

今日からできることもたくさんありますので、気楽に始めてみてはいかがでしょう。

千里の道も一歩から!

きれいを手に入れるためにも、早速最初の一歩を踏み出してみましょう★

<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です