金魚の寿命はどのくらい?長生きするコツはあるの?

<スポンサーリンク>

 

みなさん、こんにちは!!

縁日に行き必ずといっていいほど

金魚釣りやりませんでしたか?

 

なかなか取れなく取れたときうれしく

大事に家に持って帰って帰ったのに・・・

2~3日で元気なく死んでるなんて体験ありませんか?

 

せっかく飼う金魚。

長生きしてほしいですよね・・・・。

 

そもそも金魚の平均寿命ってどのくらいなのでしょうか?

長生きさせるコツなんてある?

種類によって違うもの?

そんな素朴な疑問を調べてみました!!

<スポンサーリンク>

 

これから、金魚釣りする人もすでに飼っている人も

参考にしてくださいね!!

 

金魚の寿命の平均はどのくらい?

金魚①

(引用元:http://kamecamera.net/

魚の中でも丈夫で飼いやすい金魚ですが

金魚すくいで持って帰った場合、水槽の環境が悪く

だいたいは1日~1週間程度で死んでしまいます。

 

たとえ、水槽の環境がばっちりでも

エサやりや夏や冬の水温の変化や寄生虫蔓延により

半年~1年の間にしんでしまう金魚が多くなっています。

 

もちろん、金魚にとっていい水槽環境を一から作りあげた場合

もっと長生きします。

 

しかし、人間同様いきなり内蔵の病気になったり

突然死するケースも無いとは言い切れません。

 

なので、どんなにいい環境で育てたとしても

8年~10年が金魚の平均寿命だと思うのが

一番いいかもしれません!

 

しかし、きちんと金魚の生態や環境を勉強することで

もっともっと長生きさせることができます。

金魚は飼育にも手間がかからないので、せっかく飼った

金魚、長生きさせたいですね!!

 

金魚の種類で寿命の長さも違うの?

91

(引用元:http://www.csn01.com/

金魚は小さいものから大きいものまで様々な種類がいます。

その様々な種類で寿命は変わってくるのでしょうか?

ちょっと見ていきましょう♪

 

金魚は、大きく分けて

・わきん型

・りゅうきん型

・オランダ系

・わんちゅう型

の4つに分けられます。

 

それぞれ寿命に違いはあるのでしょうか?

 

わきん型

金魚④

(引用元:http://kingyo-kaikata.com/

お祭りや縁日によくいる金魚。

すっきりしたスタイルで特に模様の無い金魚ですが

中には白と赤の混ざった金魚もいます。

金魚の中で一番長生きし、7年~40年

生きします。

 

りゅうきん型

(引用元:http://www.sakura-nishiki.com/

江戸時代に中国から入ってきた種類。

よく縁日などでみる”デメキン”がこの種類になります。

シモブクレのような体型で尾びれがひらひらしています。

寿命はだいたい8年くらい生きます。

 

オランダ系

金魚⑥

(引用元:http://ameblo.jp/

りゅうきん型よりも体は長く

そして丸い体型の種類。

”アズマニシキタンチョウ”がこの種類になります。

寿命は7年~20年くらい生きるといわれています。

 

わんちゅう型

(引用元:http://www.sakura-nishiki.com/

背びれが無く筒状の体型をしている種類で

ランチュウがこの種類に該当します。

この金魚は金魚愛好家に今注目されている金魚ですが

ちょっと飼うのが難しく、寿命も長くて10年といわれています。

 

このことから、種類によって寿命も様々ですが

だいたい10年単位で生きることが分かりますね。

 

金魚の寿命を長くするコツとは?

金魚⑧

<スポンサーリンク>

(引用元:http://petraku.com/

せっかく飼った金魚を長く生きてもらうためには

4つのポイントが大事になってきます!!

ちょっとみていきましょう♪

 

1.エサを与えすぎない!!

実は金魚をはじめとする魚は、毎日えさを食べなくても

生存することができます。

1日1回で十分ですのであげすぎないようにしましょう!

 

2.エサの種類に注意!!

金魚のえさは浮上性のえさと徐々に沈んでいくえさの2種類があります。

金魚に与えるときはずっと浮いている浮上性のえさを与えるようにしましょう!!

 

理由は徐々に沈んでいくエサだと金魚がエサの存在に気がつかずに

食べることをしなくなります

また、浮いているえさだと食べ残していても回収することが楽ですし

金魚も食事を活発に行うというメリットもあります!

 

3.環境を整えてあげる!!

金魚を飼う上で欠かせないのが”水槽”。

水は時間がたつとどうしても淀んでしまいそのままだと金魚によくありません!

(人間もずっと掃除しないでいると病気になってしまいますよね)

なので、2月に1回のペースでフィルターの掃除や水を取り替えてあげましょう!!

 

あまり過度にやると金魚にもストレスを感じますので注意してください!!

 

4.季節ごとに水の調整を行う!!

金魚は季節を感じる魚といわれています。

なので季節で水温の調節をするようにしましょう!!

具体的には次のようにします。

 

・春~夏

→冬より水温+2度上げると活発に動きます。

 梅雨の時期もあるので、水質を悪化させないようにえさの与えすぎに

注意してください!!

 

・秋

→だんだんと寒くなるので15度~18度の水温を保つようにしましょう!

 

・冬

→寒くなると活動も控えめになりますので15度にしたまま

冬眠させてあげます。

この冬の期間は水換えをしなくても大丈夫ですのでそっとしておきましょう!!

 

このように4つのポイント抑えることで金魚がながいきするポイントになっています。

今金魚飼っている方もこれから買う方も参考にしてください!!

 

金魚の寿命は声のかけ方に関係する?

金魚⑨

(引用元:http://itouyougyojyou.blog73.fc2.com/

 

動物やお花などに声をかけると

元気になったり長生きしたりすることがあります。

 

これは金魚も同じです。

えさあげるときに「ごはんだよ~」とか

時間のあるときに眺めてあげて話しかける

ことが長生きのポイントとも言っている人も

中にはいます。

 

科学的には、金魚を初めとする魚に感情があるのかどうかは

定かにはわかりません。

 

しかし、無言で世話するよりも

何か声をかけながらお世話をしたほうが金魚もうれしくなって

元気になり長生きしています!

 

そういういところは

犬や猫のペットと同じかもしれませんね!

 

犬や猫もたくさんのスキンシップをもってあげると

信頼関係が生まれなついてくれたり、元気の無い子が急に元気になったりしますよね!!

 

なので、金魚を飼う時は1日1回話しかけてあげると

長生きすると思うので試してみてはどうでしょうか??

 

金魚寿命がギネスブックに?

金魚⑩

(引用元:http://topicks.jp/

実は金魚の寿命がギネスブックに乗ったことがあります。

 

ギネスブックに載ったのは

イギリスのノーズヨークシャーの遊園地で買われた金魚の

ティッシュ”という名前の金魚。

 

ティッシュは1956年から1999年まで

なんと43年間も生きた金魚です。

 

金魚に43年間ってすごくないですか!?

犬や猫でも15歳過ぎると長生きって感じるのに

43年ってすごすぎますよね!!

 

ちなみにこの金魚、最初は赤銅色だったのに・・・

だんだん体の色が抜けて最後は銀色になったそうです。

 

実はこの現象高齢の魚によくある現象だそうです!

加齢で色が抜けるのは、まるで人間が加齢とともに

白髪になるのと同じなんですね!!

 

この飼い主さん、高齢になり動きが鈍くなったなと思ったときから

エサを変えて、あまりあげすぎず

時折日向ぼっこさせてあげてたみたいです。

こういう心遣いが金魚を長く生きる秘訣なんですね!!

 

40年は難しいかもしれませんが、この飼い主さんがしているように

するともしかすると10年よりもっと長生きするかもしれませんよ!!

 

<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です