毛虫刺されの症状と対処法!痒み痛み?毛虫皮膚炎とは?

<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>

暖かくなり、家族でのお出かけが一層楽しくなる季節になりましたね!
遠くへ行かなくても、自然公園に行ってみんなでピクニック!なんかも素敵です。

ただ、自然に接するレジャーで気になるのが、虫刺されなどの「虫の被害」。
今日は、本当は怖い「毛虫刺され」についてお話ししたいと思います。

 

毛虫に刺された症状は?

 

毛虫に刺された時に特徴的なのが「広範囲の症状」です。

毛虫_刺され_01

これは、ほとんどの毛虫が「毒針毛」という、抜けやすい毛の部分に毒を持っており、散らばった毒針毛に触れてしまうことが多いからです。
蜂やムカデなどと違うところですね(;´∀`)

そして症状は、毛虫の種類によりますが、激しいかゆみと発疹、腫れと痛みが主になります。そこで患部を掻いてしまうと、さらに毒針毛が皮膚表面に広がるので注意が必要です!

 

毛虫に刺されたときの対処法とは?

 

毛虫に刺されたら、まずは症状が出ている部分を水で洗い流しましょう!
水が無い場合は、セロハンテープなどで毒針毛を剥す方法がありますが、

 

<スポンサーリンク>

 

流水を使う方が、痒みも抑えられて一石二鳥です(*・∀-)b

毛虫_刺され_02

また、毛虫の中には太い毒棘を持っているものもいますので、目立つ棘がある場合は、ピンセットなどで取り除きましょう。

毒を洗い流した後は、保冷パックなどで冷やして炎症をおさえつつ、ステロイド系の塗り薬を塗るのが効果的です!

ですが、小さいお子さんが刺された時や、症状が全身に現れた時には、出来るだけ早めに、専門の外来を受診してくださいね(´・ω・`;)

 ⇒ムカデに刺されたときの対処法は?応急処置で間違ったやり方
⇒蚊に刺されたときの対処法は?薬がない応急処置は

<スポンサーリンク>

 

毛虫皮膚炎とは?うつる?

 

そして、一般に「毛虫皮膚炎」と呼ばれている病気があります。
これは文字通り毛虫の毒が原因で、湿疹や痒みが起こることですが、実は、毛虫皮膚炎は「毛虫に触れなくても」発症するのです(^^;)毛虫_刺され_03
なぜかというと、毛虫の毒針毛は風に吹かれただけでも抜けるので、宙を舞っている粉状の毒針毛によっても、被害を受けるんです…。

例えば、木の下に立っているだけで、毛虫皮膚炎になることがあります。5月以降ですと、特に葉桜の木や椿の木の近くが危ないですよ(≧△≦)!
しかし、基本的には毛虫皮膚炎は人から人にはうつりません。ただ、毛虫皮膚炎を発症した人の服などに付いた毒針毛に触れてしまうと、別の人も毛虫皮膚炎になってしまう可能性があるので、注意してください!

 

市販薬はどんなものを使ってよい?

 

毛虫刺されの応急処置には、前述したステロイド(抗炎症効果のある)配合薬品の他に、痒みを抑える成分として「抗ヒスタミン成分」や、「クロタミトン」が入っているものがよいでしょう。

毛虫_刺され_04

おすすめとしては

 

ムヒアルファ

「ムヒアルファEX」(池田模範堂)
(引用:http://www.ikedamohando.co.jp/products/insect_bite/muhi_a_ex.html)

アレルギーSK

「アレルギールSK」(第一三共ヘルスケア)
(引用:http://www.daiichisankyo-hc.co.jp/products/details/allergiel_sk/)

などが挙げられます(=゚ω゚)ノ

⇒キャンプの雨対策!準備リストと楽しみ方 片付け方法は?
⇒キャンプ道具必需品!初心者便利アイテムは?子連れのとき

 

とはいえ、お子さんの皮膚に市販薬では効果が強すぎたり、毛虫の種類によっては、市販薬では抑えられないことも考えられます。
一番は専門のお医者様にきちんと診てもらい、適切な処方をしてもらうことです。

万が一のこともきちんと考えて、安心してお出かけを楽しみたいですねo(*^▽^*)o

<スポンサーリンク>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です