食費の節約方法!新茶(お茶)の保存は?新鮮が一番

<スポンサーリンク>

 

夏も近づく八十八夜♪
春から夏にかけて新茶の収穫シーズンですね!
日本人には欠かせない新茶(お茶)を美味しく飲むための保存方法と淹れ方をご紹介いたします。

 

新茶を美味しく保存するコツは?

 

爽やかで旨みが豊富の新茶♪
上手に保存して、新茶の風味を損なわずに長く楽しみたいですよね!

新茶2
(引用:http://www.nifty.com/)

新茶の茶葉はとてもデリケートなので保存するのに注意したいことが5つあります。

【お茶が苦手なこと】
・湿気がある状態
・高い温度
・酸素に当たること
・光にあたること
・においの強いもの

この5つは新茶を保存する際にどうしても避ける必要があります。
そのためにまずお茶の袋を開封したら、袋を輪ゴムで留めて袋ごと茶缶で保存します。

新茶3
(引用:https://exquisite-tea.com/ja/)

密閉容器でも空気は遮断できますが、におい移りや遮光遮熱に強いのはやっぱりお茶缶。

<スポンサーリンク>

お茶缶の中にはお菓子の乾燥剤(きれいなもの)を入れて下さい。
もしお茶缶を新調するなら、小ぶりなものがオススメ♪
2週間で使いきれるくらいの量が入るお茶缶がよいです!

冷蔵庫での保存もOKですが、お茶の消臭効果(=においを吸収してしまう)がはたらいてしまわないよう、出来たら常温の涼しい場所GOODです♪

 

常温保存の期限はどのくらい?

 

茶葉は3パーセント程の水分を含みますので、意外と短い美味しさ期限があります。

新茶4
(引用:http://health-to-you.jp/)

未開封の袋入りのお茶は常温で1年保存できますが、開封してしまうと先に述べた方法で約1か月の保存になってしまいます。

開封からの劣化スピードが速くて驚いてしまいました。
少量ずつの購入がマストですね!

⇒食費の節約方法!枝豆保存 美味しく冷凍するポイントは?
⇒電気ポッドと電気ケトルの電気代の違いは?1人暮らしにはどっち?

 

保存は冷凍がおすすめ!

 

先ほども述べた通り、風味を長持ちさせるのが難しいお茶の葉。
普段使いは少量ずつ買っても、頂き物は大袋…。
そんな時は冷凍保存がおすすめです!

新茶5
(引用:http://ahp-urawaza.jp/)

写真のように袋ごとジップ付き保存袋に入れるのも方法の一つです!
これを何度も開けてしまいそうな方は、2週間分ほどの小分けにして保存袋に入れておくと便利です。
冷凍保存するとにおい移りも気にせず、焦って消費しなくて大丈夫なので安心です♪

手軽な冷凍保存ですが、解凍方法にはちょっとしたコツが必要です。

<スポンサーリンク>

冷凍庫から出した必要量の茶葉を常温に戻してからお茶缶に保存する

急激に温度変化させると結露が出来てしまうため、このひと手間が必須です!

 

香りが薄くなったお茶の葉を復活させる方法とは?

 

あれ?ちょっとお茶の風味が弱くなった?
そんな時は迷わず茶葉をリメイクしましょう!

新茶6
(引用:http://www.nikkocity.com/)

フライパンにクッキングペーパーを敷き、劣化した茶葉を弱火で45分あぶります。
焦がさないようにするのがポイント!
これだけで香ばしいほうじ茶のできあがり♪

新茶7
(引用:http://www.megumimura.com/)

また、オーブントースターでもできます。
アルミホイルの上に茶葉を広げ、1分程オーブンにかけます。
こちらは青ほうじ茶になります。

ほうじ茶はカフェインが少ないのでお子様や妊娠・授乳中の方にも安心して飲んで頂けます!

濃い目に入れて牛乳を注げばほうじ茶ラテに♪

新茶8
(引用:https://topicsfaro.com/)

慌ただしい一日の休憩にホッと一息いかがでしょうか。

⇒食費の節約!献立を考えて無駄なく過ごす!おすすめな食材とは?
⇒食費の節約方法!イカは冷凍保存がよいの?

 

お茶を美味しく飲むための入れ方は?

 

せっかくの新茶を最大限美味しく飲みたい!
美味しい新茶の淹れ方をご紹介します♪

新茶9
(引用:http://girlschannel.net/)

おさえておくポイントは3つです。

・茶葉は1人あたりティースプーン2杯
・お湯は70~80度
・待ち時間は40秒

【美味しい新茶の淹れ方】

  1. ポットややかんからお湯を一度湯呑に入れます
    (これでお湯が70度に近くなり、湯呑が温まります。)
  2. 急須に茶葉を入れ、湯呑のお湯を急須に注ぎます。
  3. そのまま40秒待ち、急須を少し回します
    (茶葉が開き、旨みがしっかり出ます。)
  4. 少しずつ湯呑に注ぎます。
    複数の場合は味が均一になるよう、少しずつ順番に入れます

新茶は旨みがたくさん抽出できるので、多めの茶葉を使うとおもてなしにGOODです♪

新茶10
(引用:http://shopping.yahoo.co.jp/)

可愛い湯呑を準備して、お友達とのティータイムに美味しいお茶を出したいですね!
抗酸化作用があり老化を防ぐ「カテキン」が豊富なお茶を美味しく飲んで、元気で若々しい毎日を過ごしましょう♪

<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です