結婚式が雨…、縁起が良い言い伝えがある?

<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>

 

子供の頃から密かに憧れていた、6月の花嫁
雨の確率が高くて、式当日に足元が悪いと大変なのに、なぜ雨の日の結婚式が良いとされているのでしょうか?
今回はそんな雨の日の結婚式に関する縁起の良い言い伝えを紹介します♪

 

結婚式が雨予報…ジンクスがあるってホント?

結婚式言い伝え2

万が一結婚式が雨予報になってしまったとしても、ご安心下さい♪
結婚式に降る雨は、大切な意味があるのですから。

“恵みの雨”とも言われる結婚式の雨は、とても神聖な意味を持ちます。
新たに幸せに向かって歩き出す二人のために、「神様が夫婦の一生分の涙を流してくれる」と言われています。
さらに、「これから2人に起こりうる苦難を雨が洗い流してくれる」、そんなジンクスもあります。

さすがジューンブライドと言われているだけあります。
雨の結婚式に憧れすら抱くようなジンクスですね♪

 

『雨降って地固まる』の意味は?

結婚式言い伝え3
(引用:http://kotowaza-allguide.com/)

『雨降って地固まる』
人は雨を嫌がるものだが、雨が降った後は、かえって土地が固く締まり、良い状態になる。

<スポンサーリンク>

 

このことわざは、雨の降った結婚式の中でのスピーチによく利用されているようです。
夫婦としての歩みのスタートの日に雨が降ったなら、その後の2人は良い状態で固く結ばれる、そんな意味と周囲の願いも込めて使われていそうですね。

 

ヨーロッパの言い伝えがある?

結婚式言い伝え4

日本で6月の花嫁と言われるジューンブライドの発祥は、ヨーロッパです。
ヨーロッパの6月の気候は実は1年で最も降雨の少ない、日本の春のような陽気なのだそうです。

さらにヨーロッパでは、6月にキリストの復活祭であるイースターが催されることから、お祝いムード一色のこの時期に挙式をするカップルが多いようです。

そんなヨーロッパにも、雨の日の結婚式に関する古くからの言い伝えがあります。

「Mariage pluvieux mariage heureux」
(マリアージュ ブルヴィヴー マリアージュ ウルー)
「雨の日の結婚式は幸福をもたらす」

6月が雨季でないヨーロッパにもこんな言い伝えがあったのですね。

 

『幸せが降り注ぐ』のわけは?

結婚式言い伝え5

幸せが降り注ぐ…とてもいい言葉ですよね♪
先ほども述べましたように“恵みの雨”である結婚式の雨には、「神様が天使を雨にして降り注がせてくれている」、そんな意味もあるそうです。

雨も降り注ぐほどの溢れんばかりの幸せ、そんな2人の幸せを願うのは結婚式のゲストも神様も同じなのでしょうね♪

そして雨と共に降り注いでくるのは、幸せのアーチ

結婚式言い伝え6

「No rain, no rainbow」
「雨が降らなければ虹は出ない」

これは日本人に人気のウエディングスポット、ハワイのことわざです。

結婚式の後に虹が出たら、一生の思い出になりますね!
幸せと一緒に虹も降り注いでくれるかもしれませんので、結婚式の日が終わるまで空は見逃せません。

 

『赤ちゃんが授かる』ってホント?

結婚式言い伝え7

「雨の日に結婚式をする夫婦は、子宝に恵まれる」
こちらもハワイの言い伝えです。
天から雨となって天使が舞い降りるなら、この言い伝えにももう納得ですね♪

以上、雨の日の結婚式の言い伝えを述べてきました。
大切なのは、結婚式の天候に左右されずに、限られた時間を楽しむ前向きな心かもしれません。

 結婚式言い伝え8

雨の日に挙式をされる方も晴れの日に挙式をされる方も、人生に一度きりのシンデレラタイムを幸せに過ごすことが出来ますように…☆

<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です