結婚式で兄弟・姉妹の服装見られてます!親族が気をつけるべき装い

<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>

一つ屋根の下で共に大きくなった兄弟・姉妹の晴れ姿は、やっぱり特別なものですよね。

思い出に残る素敵な式にするためにも、服装や振る舞いにも気をつけたいところです。

ここでは、新郎新婦の親族のために、結婚式で気をつけるべき服装のポイントをご紹介しましょう。

 

兄弟・姉妹の結婚式を友達感覚で行っては行けない?

shashin2

親族の結婚式は友達の結婚式と違い、こちらがゲストをお迎えする側になります。

言ってみれば主催者側の立場になるので、きちんと改まった格好や言動を心がけましょう。

いつもよりフォーマル度の高い服装でしっかり決めて、失礼のないようにしたいところです。

 

ドレスは既婚・未婚の区別はなし。どんな色を選ぶべき?

shashin3 (引用元 http://onepiece-rental.net/)

ドレスは未婚・既婚や年代を問わず着られる、万能フォーマルウェアです。

とはいえ、ドレスならなんでも良いというわけではありません。

特に親族の結婚式には、黒、ネイビー、青、ワインレッドなどの落ち着いた色がおすすめです。

黒のドレスを着る場合には、暗い印象にならないようボレロや小物で華やかさを添えましょう。

華美な色柄のドレスや露出の多いドレスだと品がなくなってしまうので、気をつけてくださいね。

ドレスはシンプルなものにして、髪型やアクセサリー、小物などで華やかさを演出しましょう。

 

⇒ 西内まりや風ベースメイクを解説♪ナチュラルな愛され肌の秘密とは?

⇒同窓会の激選ドレス20代編☆パーティ・成人式にも!久々に会う男子をドキドキさせちゃおう

 

未婚女性の和装はどんな決まりがあるの?

shashin4

20代未婚女性の着物の正装は、振り袖です。

振り袖は会場の雰囲気がぱっと華やかになるので、新郎新婦にも歓迎される装いです。

<スポンサーリンク>

成人式のときの振り袖を着るのもOKですが、新婦がお色直しで振り袖を着る場合は、あらかじめ色柄を聞いて新婦のものと被らないものを選びましょう。

ちなみに、どんなに若くても既婚女性が振り袖を着るのはNGです。

 

また、色留袖は未婚・既婚を問わず着られる装いです。

格調高い「有職文様(ゆうそくもんよう)」や縁起の良い「吉祥文様」など、クラシカルな柄の着物に、染め抜きの日向五つ紋の入った着物がおすすめです。

帯は、金や銀など高級感あるものを選び、二重太鼓で締めましょう。

 

既婚女性が着る着物のルールは?

shashin5 (引用元 http://weddinglife.info/)

既婚女性の正装は、黒留袖が一般的です。

格式ある伝統的な式なら、母や姉妹など重要な立場の女性は基本的に黒留袖を着ます。

染め抜き紋の中でも最も格調ある、日向五つ紋の入った着物が祝賀の席にふさわしいとされています。

若い方なら全体的に柄の入っている可愛らしい総絵羽模様の留袖を、年配の方なら裾に柄の入った上品な雰囲気のものを選ぶと良いでしょう。

着物の柄が少し地味だなと感じる場合は、帯を華やかなものにしてみてはいかがでしょうか。

金地や鮮やかな唐織の帯は、お祝いの席らしい豪華さを演出してくれます。

ちなみに、以前は丸帯が一般的でしたが、最近は袋帯もよく使われているので、古典柄の着物なら振り袖に使っていた帯でもOKです。

 

⇒入学式の髪型どうする?女子小学生の思い出に残る可愛いヘアアレンジ♪ 

⇒ 花粉を絶対家に入れない☆必ずやってほしい花粉症対策

 

まとめ

このように、親族の礼装は年代や未婚・既婚で変わってきます。

挙式の場所や時間帯でも正礼装は異なるので、事前にしっかりチェックしておきましょう。

 

一生に一度の一大イベントである大切な家族の結婚式だからこそ、準備にも気合が入りますね。

新郎新婦のためにも、抜かり無くビシっと決めたいものです。

後々「良い式だったね」と家族に言ってもらえれば大成功です。

 

<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です