お墓参りの時期はいつ?時間帯は?掃除のやり方は?

<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>

 

お墓参りに行くべきタイミングは? 一般的なお墓参りの時期に決まりはあるのでしょうか? 今回は、いまさら人に聞けない! 
お墓参りの常識「時期と時間帯・掃除の仕方」編です(^-^)

 

お墓参りの時期はいつ?

みなさんは、お墓参りにどのくらいの頻度で訪れますか?
年に3~5回という方が多いでしょうか?
正解は、いつ行っても構わないのです。
・・・が、日本では“お墓参りと言えばこの時期”というのがあります。

身近な方が亡くなった場合と遠いご先祖様とではお墓参りに訪れる気持ち回数も違いますが、ここでは「一般的には」という意味で読んでくださいね。

お墓参り 掃除3

【祥月命日(しょうつきめいにち)】
故人がなくなった日を「命日」
一周期以降の“同じ月・同じ日”を祥月命日と呼び、法事や法要とともにお墓参りをすることが多いようです。

【月命日】
毎月の同日(亡くなった日にち)を月命日と呼びます。
この日もお墓参りに訪れたり、自宅で供養したりします。

 

<スポンサーリンク>

 

【お盆】
お盆は信仰により「故人が年に一度帰ってくる期間」とされています。
時期は地方によって異なり、7月か8月の13~16日とされています。
迎え火、送り火を炊き、お墓参りを行います。

【お彼岸】
年に2回春と秋のお彼岸に彼岸会という法要が行われます。同時にお墓参りを行うことが多いようです。

春彼岸・・・春分の日を中日とし前後3日を合わせた7日間
秋彼岸・・・秋分の日を中日とし前後3日を合わせた7日間

 

お墓参りの時間帯は?夕方以降がダメな理由!

実はこちらも、ダメな時間帯というものはありません

しかし、ご高齢の方に「夕方や夜にお墓参りをしてはいけない」と言われた経験のある方も多いことかと思います。

これは、地方によって夕方以降霊が出やすくなり連れて行かれると考えられているからだと言われています。

反対に私の実家の方では、お盆は提灯を持って日が暮れてからお墓参りに行きました。長崎でも夕方からのお墓参りが当たり前ということを聞きます。
住んでいる場所が違えば、お墓参りの常識も色々ですね。

お墓参り 掃除2
(引用 http://shounji.com/)

お墓に霊がいるのか、何処に連れて行かれるのか・・・本当のところはわかりませんが、現実問題として薄暗くなってからのお墓は危険がいっぱいです。

暗くて、足元も悪く歩きにくいことでしょう。
人気のないところでは、暴漢に襲われないとも限りません。
夜のお墓参りは注意が必要です。

 

⇒お墓参りの花は?選ぶ種類は?値段とマナー
⇒ひな祭りの由来を子供に伝えるには? 簡単に伝えるポイント♪

<スポンサーリンク>

 

掃除の持ち物は?

久しぶりにお墓参りに行ったら、草ぼうぼうで、墓石もなんとなく霞んでいるような・・・。そんな経験ありませんか?
お墓参りも大切ですが、その前にお墓をキレイにしたいですよねo(^^)o

親戚が集まる(かもしれない)お盆やお彼岸の前にはしっかりお掃除して、気持ちよくお墓参りができるようにしておきましょう!

お墓参り 掃除1
(引用 http://sakura-takasaki.com/)

<お墓掃除に必要な持ち物は?>

時間短縮とばかりに金属タワシでゴシゴシ磨いてしまうと、キレイになるどころか傷だらけになって墓石がいたんでしまいます(>_<)

お墓掃除に最適な持ち物はコチラ!

・柔らかい布
・スポンジ
・歯ブラシ
・墓用洗剤
・バケツ
・軍手
・スコップ
・ホウキ
・ゴミ袋
・植木用ハサミ(植木がある場合)

 

掃除のやり方!

効率の良いお墓の掃除には順番がありますよ(^ω^)

掃除の手順
1、敷地内の落ち葉/ゴミ拾い・草むしり
2、墓石を洗う
3、墓石を拭き、磨く
4、玉砂利を洗う

この中の「2、墓石を洗う」がなかなか慣れないと難しい!
ポイントをまとめると

○水洗いが基本
こまめにお墓参りをしているなら水洗いで十分キレイになります。
洗剤はシミや痛みの原因になるので、ガンコな汚れのところだけにしましょう。
家庭用洗剤は成分が強すぎるので使わないように!「塩素系」「酸素系」の洗剤は絶対にダメです!

○歯ブラシの出番
水垢や苔、カビは墓石を劣化させてしまいます。そこで便利なのが「歯ブラシ」これなら手の届かない隅や、文字の彫り部分が水だけでも簡単にキレイに!

お墓参り 掃除4
(引用 http://nichirei-ohaka.jp/)

○小物を洗う
お墓から取り外せるものは、外して洗います。

 

⇒お雛様の並べ方! 飾り方には関東と関西の違いがあった?
⇒恵方巻きの由来は? 節分に食べる意味は?

 

お墓参りの時期や時間帯は、本来は決まりがないものですが、ご両親や親戚に習って同じようにするのが無難ですね。
旦那さん方のお墓参りは特に気をつけましょう(^^)
お参り前のお墓の掃除も、気持ちがスッキリしておススメです!

 

<スポンサーリンク>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です