お年玉の相場~小学生から中学生編~

<スポンサーリンク>

最終更新:2016年6月6日)

お正月といえば、親戚がみんな集まって新年の挨拶をしますね。

 

家によってはお年賀といって数千円のものを「今年もよろしくお願いいたします」といって渡すことも多いようですね。

そんななか、子どもたちといえば、お正月の楽しみといえばみんなからもらえるお年玉ではないでしょうか・・。

お年玉ですが、年齢によってあげる金額の相場がかなり変わってくるようです。

幼いときから多額のお年玉をもらうことに慣れてしまうのはよくありませんので、年齢に応じてしっかりと金額を決めて渡すようにしていきたいですね。

また、ある程度の相場は決まっているものの、間柄によっても変わってきます

例えば月に何回も会っている相手、または一年に一回しか会わない相手。

そういったことによっても金額は変わってきますので、まわりのひとと相談しながら決めていくことが無難なことのように思えますね。  

 

 

◎小学生はいくらくらいもらっているの?

 

小学生のお年玉の相場は3000円くらいだそうです。

小学生になると、友達とお菓子を買いに遊びにいったりすることも出てきますので、自分で考えて使えるようになるための練習をする時期だといわれています。

 

<スポンサーリンク>

 

小学生1.2年生のうちはまだ1000円位にしている家庭もあったり、

またお金を渡すことがまだ早いように感じるようならば図書カードをプレゼントすることも良いようですね。

自分が好きな本を買ってね。というように声をかけておけば、漫画を買おうが本を買おうがそこは本人の自由になりますからね。

またお年玉袋は女の子ならキャラクターのものが嬉しいでしょう。

<スポンサーリンク>
袋3

引用:http://www.rakuten.co.jp/?l2-id=shop_header_logo  

 

また、仕掛けつきのお年玉袋というものも販売されているようです。

開けてみるとなにかが出てきたりするなんて嬉しいですね。

袋4

引用:http://www.rakuten.co.jp/?l2-id=shop_header_logo  

 

 

◎中学生はいくらくらいもらっているの?

 

中学生になると、休みの日に友達とどこかにあそびにいくことも多くなりますね。

小学生の頃と比べると、交通機関も自転車だけではなく、電車にのってどこかに行くことも出てきます。

行動範囲がかなり広がってくるので、自動的にお年玉も増えてくることになります。

相場としては5000円というのが一番多いようです。

中学生にもなると、ものをもらうよりもお金をもらってほうが嬉しくなりますものね。

また、中学生になると入学祝い卒業祝いなども出てきますよね。

こちらは相手との関係性によって変わってくるため、どのくらいの頻度で会っているのかなどを考慮したうえで渡すべきなのか考えたほうが良いと思います。

また、なにかの祝いごとが重なったとき、両方あわせて渡す場合には「入学祝いも兼ねておめでとう」ときちんと伝えるようにしていきたいですね♪

中学生にもなると、お年玉の袋がどういったものがいい。などというこだわりはなくなってくると思います。

お金の入っている袋。としか見ていないからです。

そのため特に袋にはこだわらずにいるようにしている方が多いようですね。

<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です