クリスマスのオーナメントは松ぼっくりで手作り!  簡単で子供も喜ぶ!

<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>

お散歩の時には拾ってね!松ぼっくり

ウチのチビちゃんの通う幼稚園の隣には、小さな公園があります。

幼稚園のお迎えの後、天気が良ければ、ほとんどの園児が寄って遊んでいくので、

○○幼稚園付属公園のよう(笑)   最近の子供たちの楽しみは、松ぼっくりとどんぐり拾い。

ビニール袋片手に、山ほど拾ってくるので、家に持ち帰るか、

公園に置いて行くかで帰るときには毎回ひと悶着あります(^^;

油断してると、持ち帰ったどんぐりから虫さんがこんにちは…なんてことに(>_<)

松ぼっくりの方には、あまり虫はつかないので、

いつのまにかウチの玄関は松ぼっくりだらけになってしまいました。  

これで、何かできないかなぁ~~   ではでは、いつものように、ネットで探すと……やっぱりありました!

この時期はクリスマス関連の飾りに、松ぼっくりは大活躍のようです。 私もやってみよう~~!  

 

用意するものは?

○松ぼっくり

○造花(100円ショップなど)

○木工用ボンド

○トイレットペーパーやラップの芯

○リボン/シナモンスティック/クローブなどのスパイス

スパイス リボン_R

この、スパイスの組み合わせ、グリューワインがのみたくなりますね~(*^^*)

秋~冬には欠かせません!

 

作り方は簡単!

ピン 松ぼっくり_R
<スポンサーリンク>

引用 https://jp.pinterest.com/

使いたいお花と、葉っぱを決めて、木工用ボンドでくっつけるだけです!

なんて簡単なんでしょう~(*^^*) でも、簡単だからこそ、作る人のセンスが問われそうです!

造花選びや、配置など、こだわりポイントはいっぱいありますね。

折り紙や、厚紙のオーナメントは子供と一緒に作ったのですが

松ぼっくりのオーナメントは、ママ友と作りたい!そんな気がします(^O^)

私は、お手軽に100円ショップで造花やリボンを揃えてしまいますが、

こだわり派のママは、プリザーブドフラワーを使って作るなんて言ってる人もいました。

一層本格的な仕上がりになりそう(ღˇᴗˇ)。O♡

【作り方】

※始める前に、拾ってきた松ぼっくりは、一度、日光に当てて、しっかり乾かしましょう。カビの防止にもなります。

1.デザインを考える

2.松ぼっくりのへた(?)の部分にたっぷりボンドを乗せる

3.トイレットペーパーの芯を短く切った台に乗せて、飾りを付ける (シナモンスティックやクローブなどのスパイスを一緒に飾ると、香りが出ていい感じ)

4.丸一日以上、しっかり乾燥させる 

 

自然とコラボ!

ピン 松ぼっくり2_R

引用 https://jp.pinterest.com/

松ぼっくりにを部屋に飾ると、なんだか、秋を感じます。

普段、人工の物たちに囲まれているからでしょうか? 心がホッコリします。

あ、造花は人工ですが(笑)   チビちゃんの拾った松ぼっくりが大変身したことで、黙ってないのはウチの番長!

小学生のお姉ちゃんも、やりたいと言い出しました!  

拾った松ぼっくりは、大きさも形も色々。全く同じものはありません。

自然の中で、遊ぶことの少なくなった子供たちに、 秋を感じる、いい経験をさせてあげられそうです。 

<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です